2015-12-27(Sun)
休日てらハウス㊵「炎のてらこやバドミントン部!!」
みなさんこんにちは!!
てらこやバドミントン部マネージャーの「としき」です!!
今日の休てらはいつもと一味違います!!
鎌倉体育館をお借りして、「炎のてらこやバドミントン部!」を開催
子ども、学生総勢30名で
明日のためにそのいちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。
みなさん!バドミントンってご存知でしょうか??
年齢、性別を問わず、誰もが熱くなれるスポーツ!それがバドミントン!!
本日はバドミントン歴4時間の
てらこやバドミントン部の練習はランニングからスタート!
みんなで体育館を3周してウォーミングアップ!!

体操をしてこれからの練習に備えます…

ウォーミングアップにも気合いが入ります!
体操とランニングが終わったらいよいよ本格的な練習が始まります!
今日バドミントンを教えてくれたのは現役バドミントン部にして、てらこやバドミントン部の副部長の「あつこ」

そして、大学のバドミントンサークルに参加している「たつき」

「私はまだ大丈夫」 のろゆき

の三人がお手本となって教えてくれました!
練習ではクリア、ヘアピン、スマッシュなど本格的な打ち方を教えてもらいました!

これを…

こう!!!
子どもたちには少々レベルの高い技もあったようですが、みんな必死に練習していました!
そして、練習が終わったら、いよいよ試合!
練習の成果を発揮できるかな~~~?

勝負だ!!

負けた…悔しい…
バドミントンが初心者だった子どもたちも本気で試合に臨んでいました!
正直子どもたちがここまでバドミントンにはまるとは…
そうこうしているうちに4時間の練習はあっというまに終わります。
「サーブが打てるようになった!!」
「また絶対バドミントンやる!」などなど、子どもたちから嬉しい声が!
学生の本気が子どもたちにも伝わってくれたのかな?
次回のバドミントン部も楽しみです!
それでは毎回恒例の
てらこや~~~~~~~~バドミントン!!!

休日てらハウスは子供たちの自由な「やりたい」を”カタチ”にすることを目標に毎週土曜日に活動しています。
普段とは一味違う土曜日を私たち学生スタッフと過ごしてみませんか?
次回の活動は1月の9日!
みんな遊びに来てね!!
↓休日てらハウスへの申し込みはこちらまで↓
事務局 〒247-0056 鎌倉市大船1-25-23千里ビル3階 TEL:0467-84-9746 FAX:0467-84-9748
e-mail : info@kamakura-terakoya.net
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。