fc2ブログ
2011-09-18(Sun)

2011年度「目指せ!里ヤマスター☆⑤」―かかしづくり―開催!


夏休み気分もそろそろ抜けてきた9月18日(日)
本日は、2011年度「目指せ!里ヤマスター☆」第5回目の活動、
拙者たちの田んぼを守ってくれる“かかしづくり”が開催されたなり☆

455.jpg
おはよーっ♪

455 (1)
残暑も厳しい折、それでも子どもたちは大元気!!!

455 (2)
みんなでかかしをつくったなりよーっ。

455 (3)
そんな本日の里ヤマの様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなりっ☆

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

            
            

455 (4)
本日の鎌倉中央公園は、まさに快晴!
そんな気持ちのいい朝、

455 (5)
参加者のみなさんが、続々と集合し始めたなり。

455 (6)
おはよーっ。

455 (7)
今日もよろしくっ!

455 (10)
田んぼの様子を見てみると、

455 (9)
早くも稲穂が垂れ始めていたなりっ。

455 (8)
そして、本日の学生リーダー“たえちゃん”(村井)より、
紙芝居にて、今日やることを紹介。
本日は、みんなでかかしづくりを行うのでござる。

455 (11)
材料は、と、

455 (12)
わら

455 (13)
力を合わせてがんばるぞっ☆

455 (15)
保護者のみなさんチームは、先月、先々月に続いて、
田んぼおよびまわりの畔の草取り
先月あれだけきれいにしたはずにも関わらず、
あっというまにくさぼーぼー。まさに自然のパワーに圧倒されたのでござる。

455 (16)
さてさてかかしづくり。
まずは、軸となる竹を組み合わせて、

455 (17)
洋服や布に、

455 (17)
わらを詰めていくのでござる。

455 (20)
そうしたら頭を作って、顔を描いていくなり。

455 (18)
この頭のでっかいかかしは…、“たくと”(藤原)かかし!

455 (21)
じゃーん!完成☆

455 (22)
こちらも完成!真ん中のかかしがでででーんっ。

455 (23)
さらに完成!全部で3体のかかしが完成したのでござる。

455 (24)
完成記念にぱちりんこ

455 (25)
そして、かかしを運んで、

455 (26)
田んぼにずぶり

455 (27)
しっかり田んぼの中に埋め込むなり。

455 (28)
どちらが“たくと”だかわからなーい???

455 (29)
おなかをすかせた鳥たちから、
しっかり稲穂を守ってほしいなり!頼んだなりよ♪

455 (30)
かかしを作り終わったらお昼ごはんの時間。

455 (31)
いただきますっ。

455 (32)
もぐもぐ、

455 (33)
ぱくぱく。ごちそうさまでしたっ。

455 (34)
本日の午後は、丸々みんなで自由遊び時間!

455 (35)
思いっきり、

455 (36)
谷戸の自然を、

455 (37)
大・満・喫☆

455 (38)
野球をしたり、

455 (39)
かまきりを捕まえたり♪

455 (40)
木陰でひなたぼっこをしたりしていると、本日もそろそろ帰りの時間

455 (41)
みんなでお片付けをして、

455 (42)
帰りの会。
本日もみなさんお疲れ様でしたっ。

455 (43)
活動終了後のお楽しみと言えば、恒例の銭湯タイム!身も心もきれいに洗われるぅ~。

455 (44)
あーっ、さっぱりっ!!!

455 (45)
みんなでさっぱりぱちりんこ☆

455 (46)
そして、学生組は打ち上げへ。
とびっきりのビールと、

455 (47)
とびっきりのお魚を、いつもの“だるまや”さんで頂いたのでござる。

というわけで本日の活動もすべて終了!今日は、青空のもと、みんながのびのびとした活動が行われたなり。

ただ、最近ちょっと子どもたち同士の関わり合いが少ないような気がする、という話が、
振り返り会の中ででたなり。
次回の活動では、そのあたりの振り返りを生かして、
みんなで一体となったゲームも行っていくことになったなりよー☆

そんな次回の田んぼの活動は、10月2日(日)!活動内容は、いよいよ稲の“収穫”!今年度の活動もクライマックスに突入していくのでござるっ。

途中からのご参加も受け付けているのでござる。
多くのみなさまのご参加をお待ちしているなりよーっ!

では、さらばなり♪












 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム