fc2ブログ
2011-07-23(Sat)

てらハウス⑱ 「夏休み最初のてらハウス」の巻

いよいよ待ちにまった夏休みに突入!!!
そんな、うきうき気分が止まらない7月23日(土)
今年度18回目てらハウスの活動が行われたなりっ。

447.jpg
おはよーっ!!!

447 (111)
そんな本日のてらハウスも、
午前の“学び”の時間と、

447 (2)
午後の“遊び”の時間の2本立て。

447 (3)
“遊び”の時間の時間には、夏には欠かせないおやつをみんなで作って夢気分♪

そんな本日のてらハウスの様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなり♪

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

            
            

447 (4)
さあ、やってきました夏休み毎日がパラダイスでござるっ。
そんな中、本日もてらハウスに子どもたち&学生が集まって、

“学び”の時間>
447 (5)
まずは“学び”の時間の開始!

447 (6)
本日こどもたちが取り組んでいたのは「夏休みの宿題」

447 (7)
宿題をしっかり終わらせて、夏休みを満喫するなりっ!


<お昼ごはん>
447 (9)
本日の“目標”を達成したら、みんなそろってお昼ご飯。
「いっただきまーすっ!」

447 (10)
ぱくりっ!

447 (11)
おいしーいっ!

447 (12)
「ご馳走様でした!」

447 (13)
てらハウス上の会議室では、
お昼過ぎから本日も、担当学生&保護者のみなさんで、
いよいよ半月後に迫ってきた建長寺合宿の事前打ち合わせ開催。
毎週お集りいただきまして、ありがとうございますっm(_ _)m。


“遊び”の時間>
447 (14)
一方、“遊び”の時間>が始まるてらハウス。

447 (15)
思いっきり、

447 (16)
ボール遊びを楽しんだり、

447 (17)
割りばし工作をした後で、みんな揃って買い出しに。

447 (18)
買ってきたものは「かき氷機」!

447 (19)
さっそくかき氷作りの開始なりっ。氷を入れて力を入れてハンドルをまわすと、

447 (20)
うん!いい感じ!

447 (21)
そんな氷の上に小豆と練乳をかけて、

447 (22)
宇治抹茶の完成っ。うまーっ☆

447 (23)
どんどん作って、

447 (24)
どんどん完成!

447 (26)
さらに差し入れていただいたアイスも頂くなりっ。
お腹を壊さないように食べ過ぎ禁物。ごちそうさまですっ!なり。

447 (25)
アイスに入っていたドライアイスでも大盛り上がり。

447 (27)
その後もピアノを弾いたり、

447 (28)
最近ハマっているというキャンディーズの魅力を力説したり、
AKB48は目じゃない!とのこと)

447 (29)
ゴムがどこまで伸びるか?を試してみたり、

447 (30)
ジェンガでどきどきしたり。

447 (31)
と夏休みを満喫していると、あっという間に時間が過ぎて、
お掃除の時間

447 (32)
みんなでごみを集め終わったら、

447 (33)
帰りの時間。本日も一本締めでしゅうりょー。

447 (34)
ばいばいっ!

447 (35)
また次回っ。


447 (36)
子どもたちが帰宅した後、学生組は本日の振り返り会を行い、

447 (38)
その後本日はてらハウスにて打ち上げ。

447 (37)
2011年卒OGの“のぞみちゃん”(笹岡)が大きなスイカを買ってきたので、

447 (39)
みんなでぺろりと平らげて、

447 (40)
本日の活動はすべて終了!
みなさんおつかれさまでしたなりっ。

というわけで本日の活動も全て終了したのでござる。
さてさて、子どもたちは夏休みに入り“遊び”全開モードでござるが、
大学生組はこれから大学のテスト期間を経て、建長寺合宿モードでござる。
そのため、てらハウス活動はしばらくの間お休みなり。

その代わりといっては何でござるが、
今年もやるなり!「てらハの夏休み2011」開催決定!

というわけで、8月22日~28日の一週間、
夏休み最後の一週間、てらハウスを毎日連続開催するなりっ。
最後の週末には、恒例となっているお泊まり企画も行われるかも!?

そんな、「建長寺合宿」「てらハの夏休み」など続々と続く、
鎌倉てらこや夏休みの特別企画活動もお楽しみに!

そんなわけで次回のてらハウスの活動は8月22日(月)なりよーっ。
思いっきり“遊ぶ”もよし、宿題の追い込みをかけて“学ぶ”もよし!
真っ黒に日焼けしたみんなと、1ヶ月後に再会できることを楽しみにしているのでござる。

では、さらばなりっ!


 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム