2011-06-19(Sun)
てらハウス⑭ 「夏近し!水鉄砲大戦解禁☆」の巻
6月も後半となり、蒸し暑い日が続いている6月19日(日)、
今週は、昨日の【てらハウス特別企画】「一日冒険遊び場に行こう!」に続いて2日連続てらハウスウイーク。
というわけで日曜日でありながら、今年度14回目のてらハウスの活動が行われたなり!

おはよーっ!

本日は午前中の“学び”、

みんなでお昼ご飯をしっかり食べて、

午後の“遊び”の二本立て。
本日の“遊び”の時間では、
夏が近づくと必ず行われる、子どもたちはみんな大好きあの“遊び”が今年初めて行われたなりっ♪
そんな本日のてらハウス活動の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなりっ☆
<“学び”の時間>

何はともあれ、午前中まずは“学び”の時間から。

“学び”の時間は10時からスタートし、

お家から持ってきた、学校や塾のテキストを解いたり、

自分で“学び”たいものを作り出したり!

途中11時過ぎに休憩後、
12時まではラストスパート!

自分がやると設定した課題を済ませ、大好きな文庫本を読んでいる子もいたなり。

12時になって、各々の今日の目標をクリアしたら、“学び”は終了。
その後は手を洗って、準備をして、
<お昼ごはん>

「いただきますっ!」の時間でござる。

さーて、今日のお弁当は何かな?

おいしっー。

いっぱいたくさん、

味わって食べて、午後の“遊び”の時間に備えるなりよ☆

みんな、あっという間に完食!

「ごちそうさまでしたっ!」
<“遊び”の時間>

ご飯を食べ終わると、いよいよお待ちかねの“遊び”の時間。

本日は、“遊び”の準備がとっても早い!

今日、朝から“遊び”の時間にやりたいことを決めていた子がいて、
みんなに声掛けしたところ全会一致で決定・・・。

果たしてその“遊び”とは?

到着したのは、平日にもお邪魔させていただいて、
とってもお世話にになっている「大船第一子ども会館」さん。

子どもたちのスタンバイは、水飲み場。

というわけで、水鉄砲合戦スタートっ!!!

水風船も、やぶれそうになるまでたくさんの水を確保して、

ばれないように後ろから学生に近づき、

ヒット&アウエイで、それ逃げろー!!!

その後もサッカーなどして楽しむうちに、

あっという間にてらハウスに戻る時間。
楽しい時間は、本当に時が過ぎるのがあっという間・・・。

てらハウスに戻ると、お片付けの時間。

てらハウスの、

すみずみまで、

ぺたぺたしっかりお掃除をして、

帰りの会では、恒例の三本締め。

そうして本日の活動も終了したなり☆

バイバイ!

また来週っ!

子どもたちが帰宅後、いつものように学生組は振り返り会へ。
久々に行われた水鉄砲合戦は大盛り上がりでみんなびしょびしょ。
でも、てらハウスの室内では大人しいと思っていた子が、
水鉄砲合戦が始まった瞬間に大はしゃぎしていたりと大興奮!!!
やっぱり、てらハの夏の“遊び”といったら、水鉄砲に限るなりね。

水鉄砲から逃げまどい、お疲れ気味のスタッフ組。
お疲れ様でしたでござるっ。
さてさて、そんなてらハウスの次回の活動は、
6月25日(土)、来週土曜日、6月の最終週でござる!
これからどんどん暑くなってくるに従って、水鉄砲合戦が行われていく可能性はさらに倍!!!
次回以降は、ぜひぜひ着替えの準備をしてくることをおすすめなりよー!
多くのみなさんのご参加をお待ちしているでござる♪。
では、さらばなりっ!
今週は、昨日の【てらハウス特別企画】「一日冒険遊び場に行こう!」に続いて2日連続てらハウスウイーク。
というわけで日曜日でありながら、今年度14回目のてらハウスの活動が行われたなり!

おはよーっ!

本日は午前中の“学び”、

みんなでお昼ご飯をしっかり食べて、

午後の“遊び”の二本立て。
本日の“遊び”の時間では、
夏が近づくと必ず行われる、子どもたちはみんな大好きあの“遊び”が今年初めて行われたなりっ♪
そんな本日のてらハウス活動の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなりっ☆
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。
<“学び”の時間>

何はともあれ、午前中まずは“学び”の時間から。

“学び”の時間は10時からスタートし、

お家から持ってきた、学校や塾のテキストを解いたり、

自分で“学び”たいものを作り出したり!

途中11時過ぎに休憩後、
12時まではラストスパート!

自分がやると設定した課題を済ませ、大好きな文庫本を読んでいる子もいたなり。

12時になって、各々の今日の目標をクリアしたら、“学び”は終了。
その後は手を洗って、準備をして、
<お昼ごはん>

「いただきますっ!」の時間でござる。

さーて、今日のお弁当は何かな?

おいしっー。

いっぱいたくさん、

味わって食べて、午後の“遊び”の時間に備えるなりよ☆

みんな、あっという間に完食!

「ごちそうさまでしたっ!」
<“遊び”の時間>

ご飯を食べ終わると、いよいよお待ちかねの“遊び”の時間。

本日は、“遊び”の準備がとっても早い!

今日、朝から“遊び”の時間にやりたいことを決めていた子がいて、
みんなに声掛けしたところ全会一致で決定・・・。

果たしてその“遊び”とは?

到着したのは、平日にもお邪魔させていただいて、
とってもお世話にになっている「大船第一子ども会館」さん。

子どもたちのスタンバイは、水飲み場。

というわけで、水鉄砲合戦スタートっ!!!

水風船も、やぶれそうになるまでたくさんの水を確保して、

ばれないように後ろから学生に近づき、

ヒット&アウエイで、それ逃げろー!!!

その後もサッカーなどして楽しむうちに、

あっという間にてらハウスに戻る時間。
楽しい時間は、本当に時が過ぎるのがあっという間・・・。

てらハウスに戻ると、お片付けの時間。

てらハウスの、

すみずみまで、

ぺたぺたしっかりお掃除をして、

帰りの会では、恒例の三本締め。

そうして本日の活動も終了したなり☆

バイバイ!

また来週っ!

子どもたちが帰宅後、いつものように学生組は振り返り会へ。
久々に行われた水鉄砲合戦は大盛り上がりでみんなびしょびしょ。
でも、てらハウスの室内では大人しいと思っていた子が、
水鉄砲合戦が始まった瞬間に大はしゃぎしていたりと大興奮!!!
やっぱり、てらハの夏の“遊び”といったら、水鉄砲に限るなりね。

水鉄砲から逃げまどい、お疲れ気味のスタッフ組。
お疲れ様でしたでござるっ。
さてさて、そんなてらハウスの次回の活動は、
6月25日(土)、来週土曜日、6月の最終週でござる!
これからどんどん暑くなってくるに従って、水鉄砲合戦が行われていく可能性はさらに倍!!!
次回以降は、ぜひぜひ着替えの準備をしてくることをおすすめなりよー!
多くのみなさんのご参加をお待ちしているでござる♪。
では、さらばなりっ!
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。