2011-01-29(Sat)
「朗読の楽しみ第3クール」第3回活動へ向けて(準備編)@てらハウス&てらこや事務局
1月29日(土)、
てらハウス活動「神奈川スケートリンクリンクへ行こう!」企画から帰ってきた学生朗読班のメンバーは、
明日、30日に開催される「朗読の楽しみ第3クール」第3回活動に向けての準備を行ったなり。
今回の朗読の楽しみ第3クール(11月~1月期)の活動テーマは、
「名作にチャレンジ☆」。
これまで、ちょっと昔に書かれた名作と呼ばれる日本の文学作品をみんなで練習してきたのでござるが、
明日は、それらの作品の発表会でござる。

“さきちゃん”(松橋)もしっかり台本を準備してきていたなりっ!

まずはてらハウスにて、1年間の活動を振り返るための模造紙作り。
明日の活動は、「朗読の楽しみ」2010年度最後の活動でもあるということで、
みんなで、一年間の朗読の楽しみの活動をふりかえるなりよ☆
いろんなお寺さんや、いろんな和尚様にたくさんお世話になったなりね☆

さらにてらハウスから、
明日、活動を行わせていただく鎌倉大仏殿高徳院さまに激近の、
鎌倉てらこや事務局へ移動。

事務局では、
第2クールにみんな自分で作った詩を、詩集としてまとめて製本するなり。
この印刷・製本作業がてんやわんや。パソコンはバグるは、インクは切れるはで大忙し。
そんな大忙しの中始まってしまったのが・・・、

アジアカップ決勝戦!日本対オーストラリア!

これは、いくら準備があるといえどもみんなで見るしかないっ。
しかし、前後半90分が経過しても得点は0-0のまま、こう着状態。

そんなじりじりした緊張を打ち破ったのが…、

長友からのクロスに、マークを外して、まさにドフリーとなった、
李忠成のびゅーてぃふる・ボレーシュート!GOAL!!!!

シュートが決まった瞬間のてらこや事務局。

その後、オーストラリアの猛攻をしのぎ切り、

見事日本優勝!おめでとうございますっ!

ありがとう!ザッケローニ!!!
という日本チームの頑張りに感動しつつ、拙者たちも負けてられないということで、
試合が終わった瞬間から、てらこや詩集製本の続きでござる。

みんなでやれば、はやいはやい!

というわけで、なんとか夜明けを迎える前に完成!
表紙は5種類、中身は同じ。
ということで、朗読の楽しみ第3クール第3回の前日準備は過ぎていったなり。
みなさん、明日の活動をお楽しみに!
拙者も、みんなのこれまでの練習の成果が活かされた朗読の発表を楽しみにしているなりよ~!
では、さらばなりっ!
てらハウス活動「神奈川スケートリンクリンクへ行こう!」企画から帰ってきた学生朗読班のメンバーは、
明日、30日に開催される「朗読の楽しみ第3クール」第3回活動に向けての準備を行ったなり。
今回の朗読の楽しみ第3クール(11月~1月期)の活動テーマは、
「名作にチャレンジ☆」。
これまで、ちょっと昔に書かれた名作と呼ばれる日本の文学作品をみんなで練習してきたのでござるが、
明日は、それらの作品の発表会でござる。

“さきちゃん”(松橋)もしっかり台本を準備してきていたなりっ!

まずはてらハウスにて、1年間の活動を振り返るための模造紙作り。
明日の活動は、「朗読の楽しみ」2010年度最後の活動でもあるということで、
みんなで、一年間の朗読の楽しみの活動をふりかえるなりよ☆
いろんなお寺さんや、いろんな和尚様にたくさんお世話になったなりね☆

さらにてらハウスから、
明日、活動を行わせていただく鎌倉大仏殿高徳院さまに激近の、
鎌倉てらこや事務局へ移動。

事務局では、
第2クールにみんな自分で作った詩を、詩集としてまとめて製本するなり。
この印刷・製本作業がてんやわんや。パソコンはバグるは、インクは切れるはで大忙し。
そんな大忙しの中始まってしまったのが・・・、

アジアカップ決勝戦!日本対オーストラリア!

これは、いくら準備があるといえどもみんなで見るしかないっ。
しかし、前後半90分が経過しても得点は0-0のまま、こう着状態。

そんなじりじりした緊張を打ち破ったのが…、

長友からのクロスに、マークを外して、まさにドフリーとなった、
李忠成のびゅーてぃふる・ボレーシュート!GOAL!!!!

シュートが決まった瞬間のてらこや事務局。

その後、オーストラリアの猛攻をしのぎ切り、

見事日本優勝!おめでとうございますっ!

ありがとう!ザッケローニ!!!
という日本チームの頑張りに感動しつつ、拙者たちも負けてられないということで、
試合が終わった瞬間から、てらこや詩集製本の続きでござる。

みんなでやれば、はやいはやい!

というわけで、なんとか夜明けを迎える前に完成!
表紙は5種類、中身は同じ。
ということで、朗読の楽しみ第3クール第3回の前日準備は過ぎていったなり。
みなさん、明日の活動をお楽しみに!
拙者も、みんなのこれまでの練習の成果が活かされた朗読の発表を楽しみにしているなりよ~!
では、さらばなりっ!
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。