fc2ブログ
2011-01-24(Mon)

【都会と田舎を結ぶ食育ネット】後期活動打ち合わせ@横浜・迎珍

横浜国立大学の学生と、NPO法人鎌倉てらこやの学生、愛媛県の愛媛大学の学生が企画・運営の中心となって、
さらには、附属小のPTAの方々や愛媛の地域のみなさんなど、様々な大人の方々の協力を仰ぎながら活動を進めている、
2010年度「都会と田舎を結ぶ食育ネット」
(詳細に関してはコチラのページや過去の活動報告から☆)

388 (4)
本日は、「食育ネット」のホームグラウンド!とも言うべき、
横浜にある「迎珍」という中華料理屋さんにて、
2月に行われる「食育ネット後期の活動」ならびに、
「食育ネット食育建長寺合宿」に向けての打ち合わせが行われたなり!

388 (5)
愛媛から上京なさっている、食育ネット会長の小田清隆先生(右)も参加。

本日は、合宿の具体的なスケジュールを立てる前に、
学生メンバーで考えているコンセプトについて大人スタッフ組のみなさんと共有させていただき、
たくさんのアイディアや、ご指摘をいただいたのでござる。

ちなみに昨年度の合宿の様子は⇒1日目2日目から☆

132 (7)
昨年は建長寺さんでの修行体験と共に、

131 (31)
愛媛から送っていただいた野菜を使って、

131 (54)
みんなで建長寺さん発祥!けんちん汁作りをしたなりっ。

具体的な「都会と田舎を結ぶ食育ネット(後期)」の活動予定は、
①2月6日(日)(合宿事前活動)
②2月19日~20日(建長寺食育合宿)
③2月27日(日)(合宿事後活動)
でござる。
盛り沢山の活動内容になること間違いなし☆

詳細やお申し込みにつきましては、こちらのページをご覧くださいでござる。
締め切りは過ぎちゃっているなりが、まだまだ参加も受付中でござるよ~。
多くのみなさまのご参加をおまちしているのでござるっ。

では、さらばなりっ!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム