fc2ブログ
2009-05-23(Sat)

2009年度「里ヤマスター☆~お米を作って野山で遊ぼう~」第一回 田うない編

みなさん、お待たせしました!
雨で延期になっていた2009年度「里ヤマスター☆」第一回が、
5月23日(土)、ついに開催されたなり!

1(21).jpg
やっと晴れたなり!

今年度も、鎌倉中央公園の大自然の中で、
NPO法人山崎・谷戸の会の皆さんのご協力を頂きながら、
活動を行っていくのでござる。


⑤
今年度の里ヤマスター☆のリーダーである、りゅうおうとはなえちゃん!

1 (1)
若い二人をかげからサポートするにしむ~とやまなむ。

一回目の活動は「田うない」なり。

1 (3)
準備はいいなりか?

⑩
いよいよ田んぼの中に入ります。

①
田うない専用の道具を使って、田んぼの土の中に新鮮な空気を送り込むなり。
この作業が結構な力仕事。

1 (4)
みんなで力を合わせて、

1 (5)
土をひっくり返します。

②
作業の結果、どろんどろん。

⑪
片付けもしっかり!

③
お着替え中。失礼!

作業がひと段落すると、だんだんとお腹がすいてきたなり。

⑫
⑬
みんなでお昼ごはん。

1 (13)
いっぱい食べたなりか?

お昼ごはんを食べ終わったら、遊び時間!
みんな思い思いに遊びます。

④
1 (16)
1 (18)
1 (15)


また、中央公園の中をみんなで探検する「谷戸めぐり」も行われたなり。

1 (20)
お疲れモード?

みなさん、一日本当にお疲れ様でした!
次回は6月14日(日)
一年間大事に育てていく稲を植える、「田植え」の作業を行うなり。

今回みたいに雨が降らないように、
みんな、お天道様にお願いしておいてほしいのでござる!



本日のベストショット!
1 (19)

※鎌倉てらこやHPの活動報告はコチラから!

では、さらばなり!



            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム