fc2ブログ
2019-01-31(Thu)

関谷子どもの家㊴「大切な時間」


 こんにちは!早いもので一月も終わりです・・・

 そんな一月最終日の1月31日(木)も関谷子どもの家にいってきました!

 活動の報告を是非ご覧ください!どうぞ。

 IMG_4769_20190206230815e27.jpg
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

            
            
 今日はマンガを読む時間の様子をお伝えします!

 いつもはマンガを読んだり、お話ししたりと

 のんびりと過ごしているこの時間・・・

 今日は一年生の男の子二人が

 いつもよりも元気いっぱいのハイテンションでした(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

 二人は勉強の時間の後は、サッカー教室に行くので

 いつもは補食を食べたり、着替えをしたりと

 この時間は大忙し・・・

 でも今日はどうやらサッカー教室がおやすみだったようで・・

 なぜだかハイテンション!!

 漫画を読むのもあまり好きではないようで

 なんだかソワソワしている様子・・・

 外で全力で遊んだり、室内でボードゲームで盛り上がるのも

 とっても楽しいですが、この時間はマンガを読んだり、お話をしながら

 のんびりと過ごす時間・・そんな時間だからこそできる関わり

 たくさんあります!

 二人ともそんな時間を過ごせたらいいなと思った学生は

 「一緒にマンガを読もう」と誘ってみたり

 どっちのほうが正座を長くしていられるか対決をしてみたり

 静かににらめっこをしてみたりと二人にいろいろと提案!!

 でも二人は最後までソワソワ、のんびりタイムが終わった途端に

 学生を将棋やオセロに誘い、その後は真剣勝負を繰り広げていました!

 今日の学生間での振り返りではその話が中心に・・・

 マンガを読むのが好きな子もいれば、そうでもない子もいる

 でものんびりと過ごす時間もあって、そんな時間も大切で、

 その時間をただ待っている時間にはしたくない

 てらこやの学生だからこそできる関わりをしたいきたい。

 先生方とお話しながら、私たちだからこそできる関わりを

 考えていきたいと思った一日でした!


 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム