fc2ブログ
2018-03-27(Tue)

てらこやLIVEだ~~~全員集合~~~!!!②


こんにちは~!

3月26日(月)から30日(金)にかけて、今年も開催いたしました!!!
てらこやLIVE2018~~~~~!
s_P3270069.jpg

今年でもう5回目!春の恒例イベントとなりました~!

てらこやLIVEとは・・・?
てらこやをもっとたくさんの人に知ってもらいたい!もっとたくさんの子どもたちに届けたい!!という想いのもと始まった、鎌倉の出版社銀の鈴社さんのオフィスをお借りして行う、てらこやの広報活動です!!
銀の鈴社さんが佐助の地へお引越し!ということで、てらこやLIVEも佐助の地での初開催となりました~!!!

画像から分かる人数の多さ…!そんな大盛り上がりの2日目の様子をしおこんぶ。がお送りします~!
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

            
            
s-てらこや
みなさまお気づきでしょうか…この人数の多さ!!!

そうなんです。今日は71人もの子どもたちが集まってくれました~~~!!!

71人も銀鈴に入ったの?!なんて質問はさておき、
こんなにたくさんの子どもたちが集まってくれた今日の企画は…

ズバリ!おかしのいえづくり~~~!!!!!!!!!!

し!か!も!ただのおかしのいえではないんですよ!
s-P3270133.jpg
いえの中に入れちゃうサイズ感~~~~~~!!!!びっくりびっくり!!!
こんなサイズのおかしのいえ、なかなか無いですよね~って伝えたくて伝えたくて、先行公開(笑)


今日も鎌倉駅集合から始まります。自分でおかしのいえに使いたい!っておかしを持ってきてくれたんだって~!
s-DSC_0007.jpg

今日もきちんと西野さんにご挨拶。今日も一日よろしくお願いしま~す!
s-DSC_0001.jpg

急遽!みんなが思いっきりおかしのいえづくりを楽しめるようにするために、
おかしのいえづくりを午前と午後で分けるようにすることにしました。
おかしのいえづくりをしてない方の斑はというと、1日目に大好評だった「ウォーリーを探せっ!」の進化形!
企画斑のもちorおかぴを探せっっっ!!!
s-P3270027_LI.jpg


鎌倉のまちに逃げ出してしまったもちorおかぴを探して捕まえろ~~~!みんなで、いってらっしゃ~い!
s-DSC02495.jpg

おかしのいえづくりは…みんなの理想のおかしのいえを作るために、計画をたてます。
s-P3270059.jpg

おっ!いいね~!
s-P3270075.jpg

いよいよ!おかしの登場ーーーー!テンション爆上げ!!!
s-P3270091.jpg

おかしは何でくっつけるの?
s-P3270158.jpg

くっつけるのだってもちろんおかしですよ!!!溶かしたチョコレートを使ってくっつけました!
s-P3270287.jpg

このチョコレートを溶かしてくれたのは、子どもスタッフ斑のみんな!ありがとう!!!
s-P3270025.jpg

みんなでつくったおかしのいえ「てらハ」って名付けたんだって~!どこかで聞いたことがあるような…
s-DSC02411.jpg

あら?!つまみ食いしてる?!?!
s-DSC_0016.jpg

こっちも?!
s-P3270076.jpg

んまあ、つまみ食いも、おかしのいえづくりの醍醐味だよね!(笑)
みんな好きなおかしをおかしのいえにくっつけていきます。
s-DSC02419.jpg

そしていよいよ完成!!!
s-DSC_0037_20180502162012f75.jpg

すごい!!!おかし密集地帯!!!
s-P3270237.jpg

せっかくだから、おかしのいえと記念撮影しちゃお~う!!!
てらこやLIVEだ~~~~全員集合~~~~!!!
s-DSC_0062.jpg

こっちも!全員集合~~~~!
s-P3270400.jpg

写真を撮ったら…一番のおたのしみ(?)いただきま~す!!!
s-P3270418.jpg

あらら…口のまわりにいっぱいついてるよ~~~
s-P3270142.jpg

いえーい!おかしのいえに入りながら食べれちゃいま~す!
s-P3270140.jpg

おいしいね~
s-P3270001.jpg

縁側で食べるおかしは格別
s-2日目!!【14時〆切】_180502_0090

いろんなおかしをみんなでお腹いっぱいになるまで食べられる日が来るなんて。
s-P3270108_20180502160135840.jpg

ごちそうさまでした~
お片づけをした後は、昨日も作ったね!「てらのすけ日記」づくり~!
s-P3270024.jpg

え~!口の周りにチョコついてる写真ある…!なんて言いながら
今日もみんなの思い出でいっぱいになりました♪
s-P3270043.jpg

そしてそして…広報斑がつくってくれたスライドショー!
s-P3270039.jpg

今日も今日とて、もりもり盛りだくさんだったね~!てらこやLIVE2日目、これにて終了!!!

最後にもういっちょ!
てらこやLIVEだ~~~~全員集合~~~~!!!
s_P3270069.jpg

明日はお休み。3日目にまた会おうね!
3日目はあのSTAR☆が活躍してくれるとかなんとか…!3日目に続きます♪


最後に、大きな大きなおかしのいえづくりをするにあたって、本当にたくさんの方におかしのためのご寄付をいただきました。ご協力をいただいたみなさま、ありがとうございました。お陰様で大成功で終わることができました。この場をお借りして、感謝の気持ちを伝えさせていただきます。


 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム