fc2ブログ
2009-09-30(Wed)

「童話作家ノンニと日本の子どもたち」オープニングセレモニーに行ってきたなり!

昭和12年に日本にも来日した経験を持つ、
アイスランド童話作家、ヨーン・スウェンソン(愛称ノンニ、イエズス会神父)の作品の展示会・朗読会が、
現在鎌倉で開催されているなり!
とある縁で、拙者もオープニングセレモニーにお邪魔させていただいたのでござる。

CIMG2829.jpg
会場には、ノンニさんに関わるたくさんのパネルが展示されているなり!

CIMG2828.jpg
オープニングセレモニーということで、主催者の方からのお話もあったなり。

開催期間中には、ノンニさんの絵本を朗読して下さる「朗読会」も、予定されているのでござる。
みなさんも、お時間があったらぜひ参加してみて欲しいなり!

【展示期間】
 2009年9月30日(水)~10月5日(月) 10:00~17:00

【会場】
 鎌倉生涯学習センター(若宮大路、中央郵便局隣り)

【朗読会】
 10月3日(土)10:00(第7集会室、先着30名)
 10月4日(日)10:00及び15:00(第6集会室、先着各50名)
(朗読作品:「ノンニとマンニのふしぎな冒険」 語り:茨木啓子」)

【入場料】
 無料(朗読会は先着順)

【主催】
鎌倉ノンニ展実行委員会

【共催】
鎌倉市青少年指導員連絡協議会、ノンニ博物館

【協賛】
鎌倉ユネスコ協会、鎌倉ロータリークラブ、国際ソロプチミスト鎌倉、鎌倉商工会議所、鎌倉てらこや、かまくら春秋社、JCN鎌倉、
鎌倉青年会議所(順不同)

【問い合わせ先】
090-4710-3790、tm6903@live.jp(渡邉)

☆アイスランド童話作家ヨーン・スウェンソン(愛称ノンニ、イエズス会神父)
昭和12年(1937年)、80歳で来日。「第二のアンデルセン」として話題になった。
1年間、上智大学に滞在、日本各地で講演。日本をこよなく愛し、欧州に日本を紹介した。
「ノンニの冒険」等は40ヶ国語に翻訳され、世界中で600万部愛読され、わが国でも15冊の翻訳本がある。

チラシは、コチラからご覧くださいでござる!

では、さらばなり!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム