fc2ブログ
2017-06-28(Wed)

大船子ども会館⑪「ねがいごと」


こんにちしばー!

今週も登場しばただよ!
鎌倉女子大学家政学部家政保健学科の3年生だよ!

今日も大船子ども会館に行ってきたよ☆

今日は6月28日、もうすぐ○○の日!!!

なんの日だっ?

s-s-しば②
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

            
            
みなさん、はありますか??

大学3年生、そろそろ将来のこと考えなくちゃって焦るしばたです。

わたしは神さまになりたいな


大船子ども会館では今日から、七夕の短冊づくりがスタートしました!

みんな自分の願い事や夢を一生懸命書いています

いつも暴れん坊の女の子
先生たちに反抗したりしてなんとかなんとか、自分の楽しいを守ろうとする、とっても強い女の子です
願い事見せてって言ったら「やだ!あっちいけ!」って(笑)
でもこっそりみせてくれた短冊を見たら

「幸せな生活を送りたい、学校の先生になりたい」

って書いてあった!
なんだ、学校の先生になりたいんだ、さすが!って
きっとなれるよ楽しみにしてるねって、思いました

「中学と高校はヤンキーとギャルが多いから小学校の先生!」

小学校にはあなたみたいな暴れん坊がいるんじゃないかな(笑)
楽しみにしてるよ!!


小3の女の子は
「今年も生き残りたい」って!
この子も強く強く生きているんです
スイミングに俯きながら歩いて向かう姿をみて、
合宿でてらこやの事務局長(当時33歳)と「うるさいくそじじぃ!!」なんて言いながらケンカしてる姿を思い出して、
この星で、強く強く自分をもって生き残る彼女は
とっても立派な小学3年生だね
彼女を見習いたい


その他にも
「だいとうりょうになりたい」
「ほいくしになりたい」
「サッカーせんしゅになりたい」
「神になりたい」

いろんな願い事がありました!

みんな応援してるよ☆

ちなみにしばたは「毎日サーモンのお寿司食べたい(チーズも)」
って書きました!

本当はわたしも
「この星で生き残りたい」
って思っている!

生きる技術もセンスも才能もひとつもなかったから
地球も日本もだいきらいだけど
自分の気持ちいい世界を自分で手づくりして
まだまだ生き残りたいなァ

子ども会館の子どもたちにパワーをもらって
最強無敵の本物のしばたになるのだ


 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム