fc2ブログ
2016-12-11(Sun)

土と遊ぼう⑥ 年末最後の「土と遊ぼう」


こんにちは!
本格的な冬将軍の到来ですね⛄
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

今月、12月11日に行われた土と遊ぼうの活動報告をお知らせします!


s-IMG_0973.jpg
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

            
            
今回は参加者15名、学生7名が参加してくれました!


s-IMG_0946.jpg

なんと今回は助っ人が土運びのお手伝いをしてくれました!
重い土運び、男の子のパワーは偉大です。


そして今回の活動も先月に引き続き怪物が出来上がりました。

s-IMG_1054.jpg

その名も「シマダ―」

s-IMG_1053.jpg


この「シマダ―」は大きすぎて焼くことはできないけど、土で何かを表現するのも
土と遊ぼうならではの楽しみですね。


s-IMG_0995.jpg


今回の活動では、作陶に入る前に「どんな作品を作るか」を考えてもらってから
作陶に取組んでもらいました。

苦戦しながらもそれぞれが思い描く作品に近づけるように、試行錯誤していました。

次はどんな作品が出来上がるのでしょうか?
楽しみですね!



最後に記念撮影
s-IMG_1083.jpg

次の活動は1月はお休みで、来年2月12日になります!
年度最後の活動になるので、ぜひお待ちしております。



「土と遊ぼう」
 陶芸家河村喜史先生のご指導のもと、子ども、親、学生の三世代が土に向かって全神経を集中させています。
冷たくてやわらかい土の感触のおもしろさ、その土が形を変え陶器になっていく不思議、本気で物を作り上げる達成感、そして自分で作りあげた器を使うことの喜びを感じることを大切にしています。
土と遊ぼうへの申し込みはこちらまで↓
鎌倉てらこやHP http://kamakura-terakoya.net/event/ceramic/
 TEL 0467‐84‐9746
 e-mail info@kamakura-terakoya.net


 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム