fc2ブログ
2016-08-26(Fri)

2016年度 妙本寺☆パラダイス 「てらこやー!ビッグバーーーーーーン!(2日目)」

2016年度妙本寺合宿2日目 (2266)


8月25日(木)~26日(金)に日蓮宗霊蹟本山比企谷妙本寺さんにて今年も!
妙本寺☆パラダイスを開催させていただきました!
わたくしは今年度妙本寺☆パラダイスの統括(学生リーダー)を務めさせていただきました、鎌倉女子大学2年のあやしばです!

妙本寺☆パラダイスとは、鎌倉市内の子ども会館で遊んでいる子どもたちを対象とした1泊2日の合宿です!
普段鎌倉てらこやは週1回7か所の子ども会館に放課後お邪魔させていただいております。
そこで遊んでいる子どもたちと1泊2日という長い時間深く関われるとっても楽しい合宿です!
もう1回やりたいくらい!!

そんな1泊2日の軌跡を!どうぞ!ご覧ください!!!!!

そして2日目!!!
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

            
            
はい!おはようございます!!!

2日目の朝5時半ですー!コケコッコー!

たいへん眠そうです!

IMG_9998.jpg


中にはテンションスーパーマックスの子も…。

IMG_0003.jpg


今日は宇宙のドームを組み立てるのと点灯式があります。
今日も楽しんでいこう!!

IMG_9984.jpg



と、その前に。
ここはお寺です。朝はお勤めから始まります。

お経を読みながら祖師堂に向かいます。

IMG_0066_2016121513390879e.jpg


みんな大きな声で真剣にお経を読みます。

P8260333.jpg


正座もつらいけどがんばるぞ!!

P8260343.jpg

そのあとはお掃除です。お掃除も修行のひとつなんですよ。

P8260421.jpg


自分の与えられたところを一生懸命お掃除します。

P8260431.jpg


2日間お世話になる妙本寺さんに、さらには普段おうちのお掃除をしてくれるお父さんお母さんに、感謝の気持ちを感じながらお掃除をしてくれているのかな。

P8260407.jpg


お掃除が終わったら朝ごはんです!

朝ごはんも研修料理です。
なかなかおうちでは食べることのないお粥を食べます。

お米を30回噛むととっても甘くなるんですよ!!

IMG_0256.jpg


「よく噛まないのはバツだけど、たくさん噛むのはルトース~♪」

IMG_0887_20161215133525a05.jpg


(マルトースとはでんぷんの甘み成分のことです)


朝ごはんを終えたら~??

最後の宇宙づくり~!!!!!!!!

IMG_0569.jpg


午後の点灯式に向けて、昨日ペンキやスプレーで遊びつくした宇宙のカケラ(ダンボール)を
宇宙に組み立てていきます!

DSC02304.jpg


これがとっても難しい!!!

学生も子どもも協力して組み立てていきます。

だんだん宇宙っぽくなっていきます。

5X7A0591.jpg


みんなできたかな???

5X7A0619.jpg



おひるごはん!!!

5X7A0744.jpg


夏野菜カレーです!!!

5X7A0750.jpg


和尚さんも一緒に食べてくださいました!!!

みんなでわいわい、夏を感じながら食べております!!!


ごはんが終わったらいよいよ点灯式です!!!

5X7A0429.jpg


宇宙の中をブラックライトで照らします。

てらこや~
ビッグバン~!!!!!

5X7A0933.jpg


6個の宇宙の中から大きな大きな歓声があがりました!!!(感涙)

5X7A0846.jpg


班員の子ども学生が思い思いに描く自分たちだけの宇宙がひとつもこぼさず光りだしました!
夢も希望も、この2日間のすべてが、ひとつひとつ、それはきれいにきれいに、光っていました。

5X7A0925.jpg


「夢と希望に満ち溢れた世界を」
という趣旨のもと今回の合宿を開催させていただきました。
統括であるわたしの完全なるエゴなんですけどね、子ども会館の子どもたちとすっごく楽しいことをして、子どもたちが自分の気持ちとか想いを主張できてそれを実現できる仲間と環境にこの妙本寺合宿で出会えたら。
きっと子どもたちは普段の生活でも自分の気持ちとか想いとかを自分で実現できて、子どもたちの世界が夢と希望に満ち溢れていくんじゃないかな、そんなことを思っていました。

子どもたちは自分たちの気持ちや想いを宇宙にぶつけました。
班のみんなは一人ひとりの宇宙にぶつける想いをお互いに認め合いました。

そんなみんなの想いがつまった宇宙が、きらきらと光っていました。
あー、5月からきつかったなぁとか、約3か月、この瞬間のためにがんばってきたわたしたちでした。
わたしのこの趣旨に賛同して一緒に合宿を作ってくれたコアメンバーみんな、この瞬間のためにがんばってきたのです。
よかったなって、本気で思えたのでした。

宇宙のきらきらにぜんぜん負けてない子どもたちと学生たちの笑顔、これがわたしにとって何よりもうれしかったのです。

5X7A0905.jpg



そんな感傷に浸りまくった文は終わりにして!
このあとは保護者報告会です!

IMG_1034.jpg


参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!!!


楽しい時間ももう終わり。閉会式です!!

スライドショーをみて…

最後に!
てらこや~~~~
ビッグバン!!!!!!!!!!!!!!!

2016年度妙本寺合宿2日目 (2266)


ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!!!!!!


以上!








こんなに長く書きましたが最後に統括あやしばの気持ちを。
付き合っていただける方だけお読みください…。

1年生の春か夏くらいから毎週水曜日大船子ども会館に通い続けているわたしです。
子ども会館での活動は他のてらこやの活動とは少しだけ違います。
てらこやの活動ってすごく楽しいしすごく大好きなんですけど、わたしには足りないんです。てらこやのことを知ってくれている子どもたちや親御さんとしか関われないから。
もっともっとたくさんの子どもたちに出会いたいんです。もっともっとたくさんの子どもたちと楽しいことがしたいんです。
子ども会館に通わせてもらえるということは、てらこやのことを知らない子どもたちとも楽しいことができます。
これがすごく大切で。わたしにとってすごく大切なんです。
週1回1時間半程度しか関われないけれど、この週1回がものすごく大切で幸せなんです。

だからこそ、もっともっと楽しく深い関わりがしたく、この合宿は去年から開催させていただいています。

大船子ども会館の子どもたちは11人も参加してくれました。

わたしが1番うれしかったのは、閉会式でわたしがバカみたいに泣いているとき、大船子ども会館の子どもたちが何人かわざわざわたしのところに来てくれて、
「しばの涙12センチー!!!」
「何泣いてるのおもしろい」
なんて言ってくれて。毎週子ども会館通っててよかったなって、本気で思ったのです。
少し不安でしたからね、なんも与えたいわけじゃないけど、でも、子どもたちの中にわたしってどういう存在なのかな、とか。

また、保護者報告会に参加してくださった親御さんが、親は子どもを躾しなければいけないから子どもの悪いところがみえてしまう、こうやって大学生が子どものいいところをみつけてくれるのはうれしい、といったことをおっしゃってくださいました。

わたしは思いました。
子どもたちのために学生のために、子ども会館に行くのもこの妙本寺☆パラダイスも、絶対守らなきゃいけないし絶対に続けなきゃいけない、わたしが絶対守り続ける、って。

ぜったいぜったい守るから、これからも、子ども会館で、たくさん遊んでね。

参加してくれた子どもたち、妙本寺の片野上人、一緒につくってくれたコアメンバー、
本当に本当にありがとうございました。

IMG_1692.jpg


本当の、以上。

5X7A0062.jpg


5X7A0060.jpg



 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム