fc2ブログ
2020-10-08(Thu)

にしかまくらこどものいえ8th「球転がしブロックコース作り!⁈」


こんにちは😃
今回ブログを書くのは明治学院大学3年山本充希です!

なんと今回は昨日引き続き2日連続で子ども達に会うことができました👏
しかし、天気は雨☂️にしかまの子ども達が大好きなこと遊びはできませんでした😭

そんな雨の中でも、子ども達と熱中しながらあそびました!
今日は、球が転がっていくブロック遊びでのエピソードを紹介したいと思います👍👍

今日にしかまにつくと、ある子どもに、
「みつき」遊ぼうっていわれて遊ぶことになりました!
そして、球転がしブロックで遊ぶことになりました👏

最初は、子ども達や自分の思い思いのようにブロックを重ねて積み上げて遊んでいました。
しかし、ただ重ねて球を転がしても面白ないと思い、
そこで、「みんなでいかにブロックを高く、
そして球が綺麗に落ちていくコースを作ろう」という目標の下、
みんなでブロックのコースを作ることに!!

そうすると子ども達から、
「ここはこのブロックを使った方がいい!」
「じゃまずは二つコースを作ってから、合体させて大きなコースにしよう!」という声が聞こえてきて、
それぞれコースを作るのにこだわりを持って作っていきました!

最後、球を入れて転がしてみると、みんなが納得するほど、
大きくて球が綺麗に落ちていくコースができました👏👏

今後も、子ども達と学生が、一つの目標に向かって
全力で取り組んだりする放課後を作っていきたいと改めて思った活動でした!

以上にしかまくらこどものいえでした👍
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2020-10-07(Wed)

にしかまくらこどものいえ7th「初めてのかまくらっ子」




こんにちは~👋🏻
今週のブログを書くのは、相模女子大学2年のももかです🌸
今回は、にしかまくら初の『かまくらっ子』のイベントが行われました👏🏻👏🏻

体育館でドッヂボールをすることになりました!

このイベントに、なんと、40人以上の子どもが参加してくれました!!
中には、半年ぶりに会う子どもの姿も😆✨

ドッヂボールでは、子どもも学生も共に本気で勝負をしました!
ボールを避けることに専念している子どもや、
積極的にボールを取りに行く子どもがいて、とても一生懸命で楽しそうでした👍🏻👍🏻
ゲームに勝ったことによる喜びや、
負けたことによる悔しさがもう一回やりたいという感情になっていました!!

このように思えるのは、子どもも学生もお互いが
本気で全力でドッヂボールに取り組んだから思える感情なのではないかなっと思いました🌟

にしかまくらの子ども達は外でボールを使った遊びが好きな子が多く、
中には「サッカーやりたい!」という声も聞こえました⚽️

今回はドッヂボールでしたが、
普段の活動では色んな遊びをしたいなぁと思った活動でした⚾️⚽️🏸

毎週木曜日に活動が行われます🍁
これからも子どもたちと共に本気で取り組んで行きたいと思いました😊
以上、今週のにしかまくらこどものいえでした✨
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2020-10-03(Sat)

海L♡VEかまくら① 海って偉大!!


こんにちは!!!


2020年度海L♡VEかまくら!の活動担当者になりました。
よしや&はまてぃーです!!


10月3日(土)2020年度第一回目の海L♡VEかまくら!の活動が開催されました~!!!
感染拡大防止対策もしっかり行い、コロナ対策も万全!!


天気は快晴☀!!


まさに、海L♡VE日和の一日となりました!!!


活動の様子を大公開いたします!!!
海L♡VEかまくら~~~~~~!!!



            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム