2019-04-29(Mon)
てらのすけが行く!(鎌倉てらこや活動報告ブログ)
「NPO法人鎌倉てらこや」の活動報告、てらハウスでの日々の出来事を大公開!
2019-04-28(Sun)
ビバ!遊ビバ!④ 「心も体も天気も!ぽかぽかのひ~~」
2019-04-28(Sun)
海L♡VEかまくら!①『アウトリガーカヌー体験&オリジナルパドルづくり!』
2019-04-27(Sat)
休日てらハウス④「てらハウスに株式会社ができちゃった~!??」
2019-04-24(Wed)
かまくらっこ4月編 「はじめての出会い」
みなさんこんにちは!とばちゅーです!
4月10日に行われた放課後かまくらっこ小坂と24日に行われた
放課後かまくらっこ二階堂の紹介です!
どちらも初めての場所での開催なので楽しみ~
まずはかまくらっこ小坂!!
第一種目は綱引き
みんな全力でやったから手が痛くなっちゃった⋯
でも!みんな笑顔で楽しめました!!
第二種目はダンシング玉入れ
音楽がかかっていないときは普段の玉入れ!
しかし音楽がかかったら⋯ダンスをしなきゃいけない!!!
かごに玉を入れる集中力とダンスを踊り続ける体力が両方必要でした!
いつも子ども会館にお邪魔していますが、
いつもとは違う子がいたり、かまくらっ子ということで
いつもとは違う一面を見せてくれた子どももいてとても新鮮でした!
次はかまくらっこ二階堂てらこや運動会
開会式で選手宣誓をみんなで大きな声で言ったらさっそく競技スタート~~~
一種目目は綱引き!!!
各チーム全力で綱を引いていく!
勝つために作戦を立てて順番をみんなで話したり、
声をみんなで声をそろえて引いたりチームが一つになっていきました
二種目目は玉入れ!!!
かごに向けて玉をなげる!どんどん玉を投げていたら⋯⋯全部入れることができたチームが!?
もちろんこのチームは一位になりました
最後の三種目はリレー!!!!!!
やっぱり定番の競技!盛り上がりました!
一年生や学生みんなで全力疾走!
最後の種目だから声援も大きくなっていきました
これにててらこや運動会終了!
勝ったチームも負けたチームもみんな全力だったからこそ楽しむことができました
チームでまとまって勝利に向かう姿がよく見ることができた活動でした
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。