fc2ブログ
2019-01-23(Wed)

大船子ども会館㉝ 「むずかしいおにごっこ」


こんにちは!
しばです!

今日も大船子ども会館いってきました~!

しば、今日はこまっちゃった日でした( ゚Д゚)            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2019-01-23(Wed)

山崎子ども会館⑮ 「ジェンガの日」


こんにちは〜
1月23日(水)の山崎子ども会館の活動をレポートします!!

今日は、先週の活動で遊んだ二年生女子グループの中の1人の女の子と遊びました。
この女の子はいつも自分の気持ちをうまく伝えられずに
我慢してしまうことがあるように感じていたので、
今日はあえていつものグループには混ざらず、学生と一対一で関わってみようと思いました。

やりたいことがないか聞くと、ジェンガをやりたいとのことだったので、
2人でジェンガを始めるとこれが大盛り上がりで、
学生も女の子もキャーキャー言いながら楽しく遊べました笑

初めは普通のルールで遊んでいたのですが、
女の子の提案で次の人が抜くジェンガの色を前の人が指定するルールで遊んでみることに。

いつもはすごく大人しい女の子なのですが、
わざと抜くのが難しそうな色を指定してきたり、ジェンガを倒してしまって
「悔しいからもう一回!」と急いで積み上げたりと
本気で遊ぶ姿を見ることができました!!

初めて女の子と本気の楽しいを共有できて嬉しかったです!

いつものグループや他の子どもと遊ぶ時も、やりたいを我慢せずに、
今日みたいに思いっきり楽しめるようになったらいいなと思いました〜

以上山崎子ども会館でした!
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム