fc2ブログ
2018-11-30(Fri)

ふかふか⑳ 「即席お絵かき教室」


こんにちは~ユースケです!

寒い!さむい!サムイ!
そんなときはやっぱり室内で遊びたくなっちゃう。
室内で遊んでるときのお話。どうぞ!

今日はとても寒くて。みんな珍しく中で遊んでいる・・・!
久々な落ち着いたふかふかです。笑


いつも3人でふかふかに行くのですが、その中にはとびきり絵が上手い学生がいます。すごいんです。
子どもたちにもそれは知れ渡っていて、寒くて中で絵を書いていると、
いつもみんな「書いて!」ってその学生に書いてもらうんです。


でも書いてあげてるだけって、それだけの存在って意味を感じないなって。
そう思って学生は「絵を書くのうまくなろう」って言ってお絵かき教室を開催しました。

するとどうでしょう。

教えてもらいながら描いた絵がとても上手で、
その手応えを噛みしめるかのように、
とても嬉しそうに「うまくかけた!」と自信満々に言っているんです。

男子なんか特に、絵が得意な人はなかなかいないだろうし、
やってみようとも思わないだろうなって自分の子ども時代を浮かべると。
苦手意識を持っていることに挑戦できる素直さは見習いたい。

その学生の一言でみんな知らなかった絵を書く楽しさに目覚めたのは新しい発見でとても嬉しい!
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2018-11-30(Fri)

にしかまくらこどものいえ20th「学生に挑戦⁈」

こんにちは!ベニーです!
記念すべき20回目の11月30日の活動ブログでは、以前も話題となったマジックがテーマになっています!
僕のマジックに子どもたちが挑戦しました

中遊びの時間でたまに流行るのがこのマジックなんですが、
今回は見せたことない子どもからのリクエストでした!
なので以前と同じマジックを披露すると、

「何で⁈何で⁈」
「もう一回もう一回!」という歓声を背にどんどんギャラリーが増えてまるでバラエティ番組のようでした笑笑

中には引いたカードを隠したり、タネを見つけようとすぐ子どもがいたり
学生への挑戦状としてマジックを見せてくれる子もいました!

こういったライバル関係も学生と子どもとの距離が近いからこそ生まれたもの!
僕も追い越されないよう日々練習していきます            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2018-11-30(Fri)

小坂子ども会館㉙「わちゃわちゃおままごと!?の段」

こんにちは!!
冬になると超絶布団から出たくない鎌倉女子大学1年のなっちゃんからお伝えします!!

まず最初は外遊びでの様子をお届けします!
まず最初に女の子2人と徒競走をしました!

その後、段々と人数が増えて、、次にうんてい大会をやりました!
子供達はすらすらと進めていたのですが私は途中で落ちてしまい、、
うんていって難しいなと思いました(^人^)

最後はみんなで鬼ごっこをしました!!
全員でわちゃわちゃ楽しく出来たのでよかったなと思いました!

中遊びの方では女の子3人とおままごとをしました
私がお客さんで子供達が料理を作ってくれました!
たくさん料理を出してくれたので嬉しかったです!(><)

みんなで1つの事を夢中になって楽しく出来るのは
とても良い事だとそんな気持ちになった1日でした!!            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2018-11-29(Thu)

関谷子どもの家㉜「架け橋」


11月29日。
今日は関谷子どもの家に行ってきました!!

私ととよさんの2人でした!


fc2blog_20181220031842676[1]
            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2018-11-29(Thu)

いまいずみ子どもの家㉗「それぞれのやりたい気持ち」


こんにちは!
本日11/29(木)もいまいずみ子どもの家で活動してきました!
その様子をかまじょ4年のおかぴがお伝えしたいとおもいます~~!

この折り紙!1年生の女の子が学生にプレゼントしてくれたんです~!うれしい!!            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム