fc2ブログ
2016-03-30(Wed)

関谷子ども会館㊹ 「失敗したイタズラ」

こんにちは!!

花粉症が苦しすぎて毎年この季節になると毎日が憂鬱な”しん”です!!

今日も関谷小学校に来てみるとソメイヨシノ)がけっこう咲き始めてきました!!
咲くのが比較的早い玉縄桜はすっかり葉桜になってしまっていました!!
IMG_2931.jpg

というわけで今日は関谷子ども会館での活動を報告したいと思います!!            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2016-03-28(Mon)

山崎子ども会館㊺「遠足!!!」

こんばんは!

今日は山崎子ども会館春の大イベント遠足に行って来ました!

そして異動してしまう先生との最後の活動でもありました泣

今日はたつきとまいまいでブログの内容をお伝えしたいと思います!!!            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2016-03-23(Wed)

関谷子どもの家㊸「最高の放課後」

こんにちは!!

今日は関谷子ども会館へ遊びに行ってきました!!

日が出てるうちは暖かく、も咲いてましたよー
玉縄桜
 
一般的によく知られているソメイヨシノより早くこの桜は玉縄桜というらしいです!!

子どもの会館の小学二年生の男の子が教えてくれました!!

それでは今日の関谷子ども会館での活動をしんが報告したいと思います!!!            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2016-03-22(Tue)

山崎子ども会館㊹『山崎愛は無限大』


こんばんは!

子ども会館の活動としては今年度最後になる山崎子ども会館!!!

夏ぐらいから担当者としてお邪魔させていただきましたたつきが最後の活動内容をお送りしたいと思います!

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2016-03-21(Mon)

鎌倉をめぐる④ 「鎌倉七福神の8人目を探せ!?@江ノ島」


今年はさくらの便りが早いようですね。
こんにちは、ゆきほ(鎌倉女子大・4年)です。

さて、今年度最後の「鎌倉をめぐる」はじまりはじまり‥‥。

まずはじめに、、
本記事のタイトル見てくださいましたか‥?
あれ、なんで江ノ島なんでしょう。
あれれ、なんで鎌倉七福神なのに、8人目の神様なんでしょう。
謎は深まるばかりですね。。

チャレンジャーのみなさんは、
「今までめぐる全部参加してるから!」「俺、江ノ島のこと知ってるから!」「私どこに住んでるか知ってる?近くだから江ノ島のこと知ってるよー!」「今日調べてきたんだー!」とのことですが‥‥
さあどうなることでしょう‥わくわく♪
 

========



【はじまりの会】
今までみんなでつくってきたMAPで活動をふりかえります。
本日も大貫先生よろしくお願いします。
DSC00071.jpg



【大貫先生とめぐる】
江ノ島にまつわるお話を聞いて、実物を見て、みんなが知らない江ノ島をたくさん発見していきます。
鳥居をじーっと見上げたり、うろうろと足元を見たり、お守り売場を我先にとぴょんぴょん覗いたり‥
そんな集団を見かけていたらそれはめぐるご一行の姿でしょう。
DSC00079.jpg

IMG_5074 (600x800)

さて、ここには何匹の亀がいるでしょう‥?
え、亀以外にも生き物がいるって?!
IMG_5083 (800x600)



【鎌倉を外から見てみよう!】
そう、鎌倉を外から見てみよう!
江ノ島を選んだ一つの理由にそんな想いがあった今回。
バッチリ集合写真に収めました。
もっとスッキリよいお天気だったらなあ~次回のお楽しみ!
DSC02017.jpg



【お昼ごはん】
さあ、お待ちかねの昼食の時間です。
大事な腹ごしらえの時間だよ、みんな!
昼食場所は、江ノ島大師さんのお部屋をお借りしました。ありがとうございました。
お昼ごはん!ハイチーズ☆

ななななんと!弁天様の登場だーー!!!
はじまりました!その名も【謎を解明せよ!弁天様からの挑戦状!!!】
IMG_5119.jpg

弁天様から
琵琶の形の挑戦状をもらってしゅっぱーつ!
IMG_5152 (800x600)

「八方睨みの亀」
どこから見ても目が追ってきます。
IMG_5132 (800x600)

「山二つ」で記念撮影
無題


「山二つ」の景色を眺める後ろすがた‥‥
IMG_5127 (800x600)

ここに【弁天様】がいたー!!!
弁天様をお祀りする奉安殿の前にて、
これは琵琶を弾いているポーズかな。
DSC00135.jpg

ひとりひとりのオリジナルMAPになっていくね!
IMG_5115 (800x600)

制限時間いっぱいめぐってきたよ~
IMG_5169 (600x800)



【MAPづくりの時間】
江の島入り口北緑地広場にみんな集合!
ひとりひとりの発見をみんなに共有していこう。
IMG_5173 (800x600)

せっかくの広場なんだから~遊んじゃうぞ~~!
おにごっこ、だるまさんがころんだ、あんたがたどこさ、お絵かき、リレー‥‥‥
無題2


このうしろすがた、みんなカッコいいぞ!
DSC02125.jpg



【おわりの会】
帰ってきちゃった、、片瀬江の島駅。
今年度一年間のまとめです。
自分の発見をみんなでつくったMAPに記すことができたかな。
「ここでみんなで写真撮った」
「ここに三つ鱗って家紋があって」
「江の島には弁天様がいてね」
「ここでいせのせやって」‥‥‥
そんな土地と想い出がつながって、
今日一緒にめぐった人と誰かがつながったらいいなあと思いながら
一年間の活動を終えることができました。
IMG_5189 (800x600)



========


今年度の「鎌倉をめぐる」は鎌倉を好きになる!をテーマに一年間活動してきました。
いかがだったでしょうか。
私はらっきーと共に、前年度・今年度と担当者を務めさせていただきました。
年4回というなかなかみんなと活動できるチャンスが少ない活動でしたが、
毎回参加してくれる子たち、回を重ねるごとに参加してくださる方が増えて、
「俺めぐる行くからー」「めぐる行くよ!あったりまえじゃん!」「めぐる行ったら会える?」
「また来ます」「めぐるが一番好きな活動です」
そんな言葉をたくさんいただくことができてとても嬉しく思っています。
ありがとうございました。

大貫先生のお話を夢中で聴いて、
MAPにびっしり発見を書き込んで、話を先取りしてミニ大貫先生になっちゃって、
気づいたらどこかから葉っぱや木の実を拾ってきて、
自然と近くにいる子どもや学生と「あれなに?」「どれどれ?」と会話がはじまる瞬間があって、
親子の会話、学生と親御さんのおしゃべり、
汗いっぱいかきながら走り回って、
疲れたーってなってお昼ご飯でエネルギー回復するみんな、
そんなひとつひとつが
私は大切にしたい時間だなあと思いながら活動してきました。

そして今回、らっきーと私は運営側から離れて班に入って楽しんできました。
今年度一緒にめぐるをつくってきた
みおちゃん、あっこちゃん、そして新たな仲間のろゆきが
これどうする、あれどうする?と相談している姿を見て、
いいなあ~頼もしいなあなんて思いながらの1日でした。
私は今年度で卒業しますが、
心強い3人のチームめぐるがより一層素敵な「鎌倉をめぐる」をつくってくれます!
ぜひこれからも「鎌倉をめぐる」をよろしくお願いします。

鎌倉女子大学4年 綾部幸穂             

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム