fc2ブログ
2011-05-29(Sun)

2011年度「朗読の楽しみ」第1クール①(幸田弘子先生朗読会)開催!

2011年5月29日(日)、しとしとと雨が降る鎌倉は円覚寺さんにて、
2011年度、第1回目となる「朗読の楽しみ」の活動が行われたなり!

456.jpg
会場は、歴史ある円覚寺さんの塔頭を順番にお貸しいただいているなり。

456 (1)
2011年度最初となる本日の活動は、
いつも朗読を教えていただいている中里貴子先生のお師匠、
日本の舞台朗読の第一人者である、幸田弘子先生の朗読会でござる☆

456 (4)
足元が悪い中、幸田先生に鎌倉までお越しいだきました。

456 (2)
どんな朗読をお聞かせいただけるのか、とってもたのしみなりねっ。

456 (5)
また、幸田先生の発表会の後で、
子どもたち・大学生・保護者有志によるミニ発表会も行わせていただいたのでござる。
日頃の練習の成果を、多くのみなさんの前で発表させていただいたなりっ。

456 (3)
たくさんのみなさんがお越しいただいたので緊張ぎみ!?

また、本日の活動の参加費は、
「東日本大震災」の救援募金としてチャリティさせていただくのでござるっ。

そんな「幸田弘子先生朗読会」の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいでござる♪

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2011-05-28(Sat)

てらハウス⑪ 「てらハの中でおおはしゃぎ☆」の巻

まだまだ震災の影響でせわしない日々が続いた5月も、そろそろ終わりとなる5月28日(土)
大船のてらハウスにて、2011年度11回目となるのてらハウスの活動が開催されたなりっ!

441 (4)
何はともあれ元気がいちばーん☆

441.jpg
本日も午前中の、

441 (1)
“学び”の時間と、

441 (2)
午後の“遊び”の時間の2本立て。

441 (3)
本日の“遊び”の時間は、
てらハウスの室内でいろいろみんなで大暴れした様子なりっ。

そんな本日の活動の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなりっ♪

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2011-05-22(Sun)

【てらネット】震災復興プロジェクト⑦『会津てらこや祭り』開催☆

「全国てらこやネットワーク」と連携をとりながら、
3月11日に発生した東日本大震災によって被害を受けた、
被災地支援のための「震災復興プロジェクト」

5月7日に開催された「春のミニスポーツ大会@ヅ大」に続いて、
本日5月22日(日)、福島県は会津美里町の「せせらぎ公園」にて、
『会津てらこや祭り』が開催されたなり☆

439.jpg
避難所の生活ではなかなか大騒ぎできない子どもたちも、

439 (1)
広~い「せせらぎ公園」にて大ハッスル☆

439 (2)
所狭しと駆け巡るなりっ。

439 (3)
全国各地から集まってもらった大人スタッフのみなさんには、
各地の名物料理をふるまってもらう屋台を出店してもらったなり。

439 (4)
そして、地元のよさこいチーム「桜家一門」さんにもご登場いただいて、
教えていただきながら、一緒によさこいをおどったりもしたなりっ。

439 (5)
お土産はたくさんの風船!

439 (6)
今回は「てらネット」の活動ということもあり、いつもの「鎌倉てらこや」のメンバーだけでなく、
全国から集まった学生メンバーに集まってもらって、
本日の活動は行われたなりよー!!!

そんな、『会津てらこや祭り』の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなりっ♪
(てらネットHP活動報告はこちらからご覧くださいでござる)            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2011-05-21(Sat)

てらハウス⑩ 「【特別企画】久里浜思いっきりツアー」の巻

5月21日(土)、本日は月に一度の特別企画の日!!!
ある女の子の企画発案により、てらハウスを飛び出してみんなでお出かけ。

遊びに行った先は…






440.jpg
久里浜にある「久里浜花の国」!

440 (1)
というわけで、大船駅から電車に乗ってみんなで久里浜へ行き、

440 (2)
お花の咲き乱れる園内を大散策する、
「久里浜思いっきりツアー」が開催されたなりっ!

440 (5)
フラワートレインひろーい園内を大移動

440 (3)
冒険ランドの大すべり台を滑り落ちたり、

440 (4)
疲れたら足湯で一休み

440 (6)
そんな本日の活動の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなりっ☆
            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2011-05-19(Thu)

【てらネット】2011年度てらネット合宿への軌跡⑦ 「お寺ご挨拶&鎌倉下見」

6月4~5日にかけて建長寺さんで開催予定の、
「全国てらこやネットワーク」、通称「てらネット」が主催する「2011年度てらネット合宿」

438 (20)
合宿の開催に向けて、本日5月19日は、会場としてお貸しいただく建長寺さんに伺って、
ご挨拶&お打ち合わせをさせていただいたなり!

438 (21)
また、打ち合わせの後には、合宿内で行われる企画の下見のために、
建長寺さんの境内や、

438 (28)
5月の鎌倉を散策

438 (36)
そんなて本日の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなり♪
            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム