fc2ブログ
2010-07-31(Sat)

建長寺合宿に向けて「リハーサル前日事務局ミーティング」

8月7~9日に開催される「本気DE建長寺(建長寺合宿)」に向けて、
明日8月1日に、建長寺さんにてリハーサルが行われるなり!

リハーサルでは、当日開催する内容を実際に試してみて、
現実的に実行可能かどうかを確かめ、判断したり、
当日にむけてのミーティングが開催されるのでござる。

そのリハーサル前日の本日は、
学生理事のメンバーがてらこや事務局に集まって、
明日のタイムスケジュールの確認を行ったなり!

211 (1)
限られた時間を有効に使うために!!!

幸いなことに明日は晴れ!
本番に向けていい予行練習ができそうでござる。

まだまだと思っていたなりが、
もうリハーサルの時期になってしまったなりね。

まだまだ準備をしないといけないところはいっぱいでござるが、
これから一週間でどんどん、確認作業をすすめ、
保護者のみなさんをはじめ、多くのみなさんのご協力・サポートを頂きながら、
よりよい合宿をみんなで作り上げていくなり!

合宿にご参加予定のみなさん、お楽しみに!!!

では、さらばなりっ!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-07-31(Sat)

【都会と田舎を結ぶ食育ネット】③愛媛体験合宿 -2日目-

横浜国立大学の学生と、NPO法人鎌倉てらこやの学生
そして愛媛県の愛媛大学の学生が企画・運営の中心となって、
附属小PTAの保護者の方々など、大人の方々の協力を仰ぎながら活動を進めている、
2010年度「都会と田舎を結ぶ食育ネット」。
(詳細に関してはコチラのページから☆)

その第3回活動であり、
前期の活動の大目玉である「愛媛体験合宿学習」が、
7月30日(土)から3泊4日の日程で開催されたなり!
本日はその2日目。

325 (2)
本日は愛媛の南にあるから、愛南町で海遊び!

325 (3)
そして、自分でさばいたお魚をいただいたりしたなり!

そんな2日目の活動の様子が、
食育ネットのHPにアップされているなりよ~!

2日目の様子はこちらから♪
(左タブの「2010年」をクリックし、「愛媛夏体験」の写真をもう一度クリック、
 一番下の「2日目」をクリックするなりっ!)

みなさん是非ごらんくださいっでござる。

では、さらばなり!
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-07-30(Fri)

【都会と田舎を結ぶ食育ネット】③愛媛体験合宿 -1日目-

横浜国立大学の学生と、NPO法人鎌倉てらこやの学生
そして愛媛県の愛媛大学の学生が企画・運営の中心となって、
附属小PTAの保護者の方々など、大人の方々の協力を仰ぎながら活動を進めている、
2010年度「都会と田舎を結ぶ食育ネット」。
(詳細に関してはコチラのページから☆)

その第3回活動であり、
前期の活動の大目玉である「愛媛体験合宿学習」が、
7月30日(土)から3泊4日の日程で開催されたなり!
本日はその1日目。

325.jpg
羽田空港を出発して、

325 (1)
愛媛県内子町の、食育ネット会長小田先生のお宅の田んぼへ!

そんな1日目の活動の様子が、
食育ネットのHPにアップされているなり!

1日目の様子はこちらから♪
(左タブの「2010年」をクリックし、「愛媛夏体験」の写真をもう一度クリックするなりっ!)

みなさん是非ごらんくださいっでござる。

では、さらばなりっ!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-07-30(Fri)

建長寺合宿に向けて「学生決起集会」開催!

8月7日~9日にかけて行われる、
2010年度「本気 DE 建長寺(建長寺合宿)」!
いよいよ、合宿まであと8日にせまってきた本日は、
早稲田にて学生の決起集会が行われたなり!

319 (22)
本日の決起集会には現役の学生も加えて、ちらほらてらこやOB・OGの姿も。
学年を超えててらこやの輪が広がっていくのは嬉しいかぎりなりね。

319 (23)
2009年度卒業の“おてつ”(掛川・左)や、
現在、劇団四季「サウンド・オブ・ミュージック」で大活躍中“やのちゃん”(矢野・右)も、
かけつけてくれて大盛り上がり!

合宿が近づくにつれて準備が増えて大変になっていくなりが、
いよいよここからラストスパート!

ギアをまた一段入れ替えて、合宿まで突っ走るなりよ~っ!

では、さらばなりっ!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-07-30(Fri)

建長寺合宿に向けて「企画子スタ班第2回打ち合わせ」@てらハウス

8月7日~9日にかけて行われる、
「本気DE建長寺」(建長寺合宿)の、
企画班の第2階打ち合わせが、てらハウスで行われたなり!

319 (18)
今日の打ち合わせでは、
企画班の学生と子どもスタッフがてらハウスに集まって、
当日に行われるいくつかの企画についての打ち合わせや、
当日、実際に使用する備品についての打ち合わせ、
さらには企画子スタ班担当の夜の建長寺さんの境内を探検する、
“夜のお散歩”についての打ち合わせを行っていたなり。

210 (13)
企画班のみなさん、よろしくお願いいたしますなりっ!

合宿にむけて、準備もラストスパート!
合宿本番まで8日!

319 (21)
おそろいの帽子をかぶって夏バテには気をつけて!
頑張っていきまっしょい!

では、さらばなりっ!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム