2010-04-30(Fri)
「食育ネットプロジェクト」打ち合わせ@てらハウス
様々な新しい出会いの季節、4月もあっという間に過ぎ去っていった、
4月30日(月)の夕刻、てらハウスにて行われたのは、
横浜国立大学や愛媛大学、そして鎌倉てらこや等が協働しながら活動を行っていく、
「都会と田舎を結ぶ食育ネット」の学生打ち合わせなり!
(「食育ネット」に関しましては、こちらの記事をご覧くださいでござる。)

今年度の6月ごろから活動開始を目指している、2010年度の食育ネットは、
ただいま、活動の狙いを定めたり、企画会議の真っ最中。

たくさんの資料とにらめっこしながら、
どんな活動ができたら楽しいか、意味のある体験ができるか、
参加メンバーで知恵を絞って、企画を思案中でござる。ご期待アレ!!!
と、いきなりここで新企画。
“しょーた間違い探し”!!!

と

これ。
違うところが2か所あるなりよ~。
答えがわかったら、コメント欄へカキコミ!
打ち合わせが終わると、てらハウス直近の「あじたろう」というお店で打ち上げ。

かんぱーい!よろしくおねがいしますなり~。

資料作りを頑張ってくれている横国大“ぐんちゃん”(郡司・左)。
忙しい中、いつもありがとーっ!!!

昨年度の食育ネット建長寺合宿リーダーの“ふみの”(崎山)ももちろんメンバーでござる。
よろしく頼むでござるよ!
「あじたろう」さんは、お料理も飲み物もりーずなぶる!

食べ過ぎ&飲みすぎで、お腹が出ないか心配なり・・・。
そして何よりも・・・、

店員さんがきゅーと!!!
もし機会があったらいってみて欲しいなり!おすすめなりよ~。
では、さらばなりっ!
4月30日(月)の夕刻、てらハウスにて行われたのは、
横浜国立大学や愛媛大学、そして鎌倉てらこや等が協働しながら活動を行っていく、
「都会と田舎を結ぶ食育ネット」の学生打ち合わせなり!
(「食育ネット」に関しましては、こちらの記事をご覧くださいでござる。)

今年度の6月ごろから活動開始を目指している、2010年度の食育ネットは、
ただいま、活動の狙いを定めたり、企画会議の真っ最中。

たくさんの資料とにらめっこしながら、
どんな活動ができたら楽しいか、意味のある体験ができるか、
参加メンバーで知恵を絞って、企画を思案中でござる。ご期待アレ!!!
と、いきなりここで新企画。
“しょーた間違い探し”!!!

と

これ。
違うところが2か所あるなりよ~。
答えがわかったら、コメント欄へカキコミ!
打ち合わせが終わると、てらハウス直近の「あじたろう」というお店で打ち上げ。

かんぱーい!よろしくおねがいしますなり~。

資料作りを頑張ってくれている横国大“ぐんちゃん”(郡司・左)。
忙しい中、いつもありがとーっ!!!

昨年度の食育ネット建長寺合宿リーダーの“ふみの”(崎山)ももちろんメンバーでござる。
よろしく頼むでござるよ!
「あじたろう」さんは、お料理も飲み物もりーずなぶる!

食べ過ぎ&飲みすぎで、お腹が出ないか心配なり・・・。
そして何よりも・・・、

店員さんがきゅーと!!!
もし機会があったらいってみて欲しいなり!おすすめなりよ~。
では、さらばなりっ!
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。