2009-09-04(Fri)
てらのすけの夏休み 石垣旅行編(4日目)
長いと思っていたのに、もう中盤を過ぎているなり。
旅での時の過ぎ去り方は、あっという間でござる。

今日は一度石垣島を離れて・・・

竹富島にやってきたなり!
島ぐるみで昔の景観を残す活動をしている竹富島では、
石垣が続き、道には海岸の白い砂が敷かれているなり。
(真っ暗な夜道でも月明かりに照らされて、ハブから身を守るためらしいなり)

牛が大活躍。島じゅうを牛車が通っているなり。
車よりも牛の数の方が多そう・・。

みちなりのみちのり。

ビーチで“おてつ”(掛川)

「竹の子」というお店でランチタイム。

ここでもシーサーがお出迎え。

展望台にて。

きらきらの海。

今日もたくさん楽しかったなり。
5日目へ続く
旅での時の過ぎ去り方は、あっという間でござる。

今日は一度石垣島を離れて・・・

竹富島にやってきたなり!
島ぐるみで昔の景観を残す活動をしている竹富島では、
石垣が続き、道には海岸の白い砂が敷かれているなり。
(真っ暗な夜道でも月明かりに照らされて、ハブから身を守るためらしいなり)

牛が大活躍。島じゅうを牛車が通っているなり。
車よりも牛の数の方が多そう・・。

みちなりのみちのり。

ビーチで“おてつ”(掛川)

「竹の子」というお店でランチタイム。

ここでもシーサーがお出迎え。

展望台にて。

きらきらの海。

今日もたくさん楽しかったなり。
5日目へ続く
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。