2009-05-02(Sat)
てらハウス③ みんなでお外にお出かけ!の巻
5月2日、巷では“ごーるでんういーく”などと呼ばれているようでござるが、
そんな中でも、てらハウスには、15名を超える参加者の皆様が参加して下さったなり。

おはよう!でござる。

今日も一日、がんばるぞ!
いつものように、午前中はお兄さん・お姉さんと一緒に“学び”の時間。
子どもたち自身が、興味を持って取り組みたいと思う課題に対して、
一生懸命、取り組んでいくなり。

さあ、準備はいいでござるか?

自分なりの課題に取り組む。無事に迷路から抜け出せるなりか?

わからなくなったら、学生さんがそっと“さぽーと”してくれるのでござる。

九州まで、電車での行き方・時間を調べてもらったなり。
今日のよる出発すると、到着はえっとー・・・
そのころ、保護者のみなさんには、先日に引き続いて、
てらハウスの大掃除をしていただいたなり。


入口を入って左側には、いっぱい荷物が積んであったのでござるが、
お昼過ぎには、すっかり片づいていたなり!
本当に、ご協力ありがとうございました!
みんなでお昼御飯を食べた後、
午後の時間は、“遊び”の時間。
今日はみんなで大船第一子ども会館にお邪魔したなり。

みんなで歩いてお出かけ

外であそんだり、

ドッヂボールをしたり、

!?

ブロックで船をつくったり、

卓球をしたり、

ブランコにのったり、

!?!?!?

みつかっちゃった!
みんなで遊びの時間を、思いっきり楽しみつくしたのでござる。
大船第一子ども会館の職員の方々、どうもありがとうございました!
そんなこんなで、
今日も1日、あっというまにすぎてしまったのでござる。
みなさんお疲れ様なり。
さて、ここでひとつお知らせがあるのでござる。
来週(9日)は、建長寺さんでの合宿と重なってしまっているため
「てらハウス」はお休みでござる。ごめんなさいなり。
というわけで、次回のてらハウスオープン日は5月16日(土)でござる。
それでは、また16日に「てらハウス」で待っているなりよ~。
では、さらばなり!
そんな中でも、てらハウスには、15名を超える参加者の皆様が参加して下さったなり。

おはよう!でござる。

今日も一日、がんばるぞ!
いつものように、午前中はお兄さん・お姉さんと一緒に“学び”の時間。
子どもたち自身が、興味を持って取り組みたいと思う課題に対して、
一生懸命、取り組んでいくなり。

さあ、準備はいいでござるか?

自分なりの課題に取り組む。無事に迷路から抜け出せるなりか?

わからなくなったら、学生さんがそっと“さぽーと”してくれるのでござる。

九州まで、電車での行き方・時間を調べてもらったなり。
今日のよる出発すると、到着はえっとー・・・
そのころ、保護者のみなさんには、先日に引き続いて、
てらハウスの大掃除をしていただいたなり。


入口を入って左側には、いっぱい荷物が積んであったのでござるが、
お昼過ぎには、すっかり片づいていたなり!
本当に、ご協力ありがとうございました!
みんなでお昼御飯を食べた後、
午後の時間は、“遊び”の時間。
今日はみんなで大船第一子ども会館にお邪魔したなり。

みんなで歩いてお出かけ

外であそんだり、

ドッヂボールをしたり、

!?

ブロックで船をつくったり、

卓球をしたり、

ブランコにのったり、

!?!?!?

みつかっちゃった!
みんなで遊びの時間を、思いっきり楽しみつくしたのでござる。
大船第一子ども会館の職員の方々、どうもありがとうございました!
そんなこんなで、
今日も1日、あっというまにすぎてしまったのでござる。
みなさんお疲れ様なり。
さて、ここでひとつお知らせがあるのでござる。
来週(9日)は、建長寺さんでの合宿と重なってしまっているため
「てらハウス」はお休みでござる。ごめんなさいなり。
というわけで、次回のてらハウスオープン日は5月16日(土)でござる。
それでは、また16日に「てらハウス」で待っているなりよ~。
では、さらばなり!
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。