fc2ブログ
2019-03-27(Wed)

大船子ども会館㊷「2018年度ラスト」


こんにちはなおとです。

3月27日。今日は今年度最後の活動に行ってきました。

その活動の様子をお伝えしたいと思います。

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2019-03-27(Wed)

梶原子ども会館㉒ 「うれしい梶原いっぱい」


こんにちは~!まこです!!
今年度ももうわずか。

3月27日(水)、梶原子ども会館に行ってきました~!
今日も含めて、梶原子ども会館で活動できるのは、あと二回でした( ;  ; )            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2019-03-27(Wed)

山崎子ども会館㉔ 「新しい一面!」


こんにちは、あきよ&ゆうかです(^^)
今年度最後の山崎子ども会館に行ってきました。

今週は、いつも遊んでいる
女の子の新しい一面を発見したので紹介したいと思います!

その子とはいつも大縄や鉄棒などアクティブな遊びをしていましたが、
今日は図書室で塗り絵をしました

ですが突然
「あ!宿題やらなきゃ!」
と言って宿題を取りにいきました

遊びの時間から宿題をやるなんて偉いな!!!!と思っていましたが、
その子が持ってきた宿題がびっくり

「囲碁」の宿題だったのです、!!!

囲碁を習っていることにも驚きましたが囲碁に宿題があったなんて、、!!!!

学生は、ルールすら知りませんでしたがその子は流暢に宿題を進めていました。
今スーパキッズが話題ですが
山崎にも未来のスーパースターを発見してしまったかもしれません(^^)v

と今週はこんな感じで新しい一面をみることができました。
これからも子どもたちの新たな一面を発見していきたいです(o^^o)

一年間で子どもたちのさまざまな活動をみることができました!!
来年度も楽しい活動を送っていきたいと思います!

今週はここまで!
以上あきよ&ゆうかでした!
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2019-03-20(Wed)

大船子ども会館㊶「さいご!?」


こんにちはー!
てらこやブログマニアの中では密かに人気を得ているしばです!
今日も大船子ども会館行ってまいりました!!!

さいご!?

shibanchorinista
            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2019-03-20(Wed)

山崎子ども会館㉓ 「新しい関わり」


こんにちは〜
3月20日(水)の山崎子ども会館の活動をレポートします!

今日は会館に着いてすぐ図書室に行ってみました。
普段はプレイルームで遊ぶことが多く、図書室にいる子どもたちとあまり関われずにいました。

宿題をやっている子や集中して本を読んでいる子がいる中で、
何もせずに座っている男の子がいたので話しかけてみました。

するとポケモンの本を持って来てくれて、
自分の好きなポケモンについてたくさん話してくれました。

私はあまりポケモンに詳しくないので、
「その本を見ながらポケモンの絵を描いてもみようかな〜」と言うと
男の子も一緒に絵を描き始めたのですが、、

2人とも絵が苦手でポケモンとはかけ離れた絵になってしまいました笑

でもそれが面白く、2人でオリジナルのポケモンを考えることに。
2人で思い思いのポケモン?を描いて楽しく過ごすことができました!!

男の子は途中でお迎えが来て帰ってしまったのですが、
「来週もやろうね!」と言ってくれて嬉しかったです。


山崎子ども会館にはたくさんの子どもたちがいて、
まだまだ関われていない子もいっぱいいるので、
これからもいろんな子どもたちと関わっていきたいな〜と思いました!

以上山崎子ども会館でした〜
            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム