fc2ブログ
2010-01-31(Sun)

朗読の楽しみ特別企画「幸田弘子先生朗読会」開催!

2010年1月31日(日)に、円覚寺さんの大方丈にて、
朗読の楽しみ特別企画、幸田弘子先生による「朗読会」が開催されたり!

122 (17)
会場は円覚寺大方丈をお貸しいただいたなり。

いつも、「朗読の楽しみ」の講師を務めて下さっている中里先生のお師匠である、
幸田弘子先生を鎌倉にお招きしての、年に1回のスペシャル企画なのでござる。

122 (22)
今年も、たくさんの朗読を聴かせていただいたなり。
本当にありがとうございますっ!

また、朗読会の後には、幸田先生とお話ができる茶話会が開催され、
子どもたちによる朗読も披露されのでござる。

そんな活動の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧下さいなり!

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-01-24(Sun)

朗読の楽しみ特別企画「幸田弘子先生朗読会」打ち合わせ@浄智寺

2010年1月31日(日)に、円覚寺さんの方丈にて、
朗読の楽しみ特別企画・幸田弘子先生による「朗読会」が開催されるなり!

いつも、「朗読の楽しみ」の講師を務めて下さっている中里先生のお師匠である、
幸田弘子先生を鎌倉にお招きしての「朗読会」が行われるのでござる。

116 (7)
その「朗読会」のための打ち合わせを、浄智寺さんで行わせていただいたなり。

浄智寺さんのご住職であり、円覚寺さんの教学部長でもある、
朝比奈恵温先生とお会いさせていただいて、
会のタイムスケジュール等の運営についてはもちろん、
円覚寺の歴史や、朗読のことなど、幅広くお話をさせていただいたなり。
お忙しい中、お時間を作って下さりどうもありがとうございました!

朗読会では、日本における舞台朗読第一人者、
幸田先生の朗読を聞くことのできる、またとない大チャンスでござる。
是非、こちらの会へのご参加もまだまだお待ちしているなり!
(詳細はコチラから!)

では、さらばなり!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2009-12-23(Wed)

2009年度後期「朗読の楽しみ」第4回(発表会)開催!

クリスマス目前の12月23日(水・祝)に、
2009年度後期「朗読の楽しみ」第4回(発表会)が開催されたなり!

本日の発表会は、「朗読の楽しみ」いつもの円覚寺さんから飛び出して、
「聖テレジア会 七里ガ浜老人ホーム」さんにお邪魔して、日頃の朗読の練習の成果を発表するのでござる!

109 (25)
つまり、自分たち以外の人々に向けて、朗読を「発表」する初めての試みなのでござる!

ドキドキの発表会の様子は、「続きを読む」からご覧くださいなり!
            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2009-11-29(Sun)

2009年度後期「朗読の楽しみ」第3回開催!

冬の到来ももう直前!という11月の最終日曜日、
いつものように円覚寺さんで、「朗読の楽しみ」の活動(後期第3回)が開催されたなり!

本日お貸しいただく場所は、雲頂庵さんの“はなれ”でござる。

100.jpg
長い長い階段を登っていったところにある雲頂庵さんがあるなり。

100 (1)
窓から見える景色は最高!
季節によっては、富士さんの姿をみることもできるなり。

後期の第4回は、老人ホームでの「発表会」なので、
本日の活動が、発表会に向けての最後の練習でござる。

発表会で、自分が朗読している姿を思い描きながら、
みんなで楽しく朗読するなり。

当日の詳しい活動の様子については、以下の「続きを読む」よりごらんくださいなり!
            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2009-11-24(Tue)

2009年度後期「朗読の楽しみ」後期第三回打ち合わせ@雲頂庵

22日に行った、後期発表会打ち合わせに続いて、
本日は、11月29日(日)に開催予定の、
2009年度後期「朗読の楽しみ」後期第三回の打ち合わせを、
場所をお貸しいただく、円覚寺の雲頂庵さんで行わせていただいたなり!

98 (35)
本日の円覚寺の様子。

98 (36)
もみじが真っ赤に紅葉していて、とても奇麗なり!

98 (37)
第三回の会場は雲頂庵さん。

打ち合わせの詳細につきましては、以下の「続きを読む」よりご覧くださいなり!            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム