2016-03-30(Wed)
てらのすけが行く!(鎌倉てらこや活動報告ブログ)
「NPO法人鎌倉てらこや」の活動報告、てらハウスでの日々の出来事を大公開!
2016-03-23(Wed)
関谷子どもの家㊸「最高の放課後」
2016-03-16(Wed)
大船子ども会館㉙&岩瀬子ども会館㉚&関谷子どもの家㊷「へたくそなサプライズ」
こんにちはーーーーー!
今日は、水曜日!!!
ということで、3つの子ども会館に、学生7人でいってきましたよ~~!
大船子ども会館では、かくれんぼやチェスをして遊びました!
関谷子どもの家では、ウノをやったり、みんなで校庭で遊びました!
実は今日、大船子ども会館と岩瀬子ども会館は今年度最後の活動でした、、、泣
本当に一年間ありがとうございました。
そして今回は、
この一年間岩瀬子ども会館で担当者をさせていただいた、明学2年ぱくちーがレポートさせていただきます!
私は今日の活動をずっと忘れないと思います。
そのぐらい感動したエピソードを書かせていただきます。
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。
2016-03-10(Thu)
大船子ども会館㉙&岩瀬子ども会館㉘&関谷子どもの家㊵「思わず・・・」
2016-03-02(Wed)
大船子ども会館㉘&岩瀬子ども会館㉗&関谷子どもの家㊴ 「旧交をあたためるぅぅぅぅううう~☆」
こんちはーーーーーーー
大学生活も残り半分であることに気づき焦り始めているまさき(明学・2年)です!!!
今日は、大船、岩瀬、関谷の3つの子ども会館へいきました。
岩瀬子ども会館では、サッカーやボードゲームなどで盛り上がりました。
関谷子どもの家では、サッカーやアメフト、室内ではシルバニアをやりました。
今回は大船子ども会館についてお伝えしたいと思います。
大学生活も残り半分であることに気づき焦り始めているまさき(明学・2年)です!!!
今日は、大船、岩瀬、関谷の3つの子ども会館へいきました。
岩瀬子ども会館では、サッカーやボードゲームなどで盛り上がりました。
関谷子どもの家では、サッカーやアメフト、室内ではシルバニアをやりました。
今回は大船子ども会館についてお伝えしたいと思います。
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。