2011-03-21(Mon)
【全国てらネット】救援物資急募のお願い
東日本巨大地震巨大地震で被災された皆様及び関係者の皆様に、
お見舞いを申し上げます。
地震の発生から1週間が経過した3月18日(金)の夜、
全国てらこやネットワークの有志メンバーで緊急ミーティングが行い、
「NPO法人全国てらこやネットワーク」では、
先日、てらハウスに見学に来て下さった職員の方がいる福島県田村市を支援すべく、
救援物資の募集をさせていただくことを決定しました。
<支援物資急募!>
現在、福島県の職員の方、避難所にいらっしゃる現場の方からの情報によりますと、
・水
・調味料(みそ、醤油など)
・大人と子ども用オムツ
・女性用生理用品
・ティッシュ
・石鹸
・歯ブラシ
・歯磨き粉
・下着(靴下、パンツなど…)
・カイロ
・ほうき、もっぷなどの掃除用品
が特に不足しているとのことです。
※新品、未使用の物をお願いします。
※なるべく、品目ごとに分けてお持ち下さい。
【募集日時】3月20日~3月22日 10時~18時
【収集場所】兵藤商事(ゼネラルのガソリンスタンド・鎌倉市大船3-17-21)

兵藤商事までの地図はこちら(右下の赤いピンが立っているところです)。
今回集めさせていただいた救援物資は、
3月23日に、福島県田村市の方々に直接お届けにうかがう予定です。
22日以降の救援物資の募集につきましては、被災地の状況が刻一刻と変化していく可能性があるため、
23日に田村市へと伺った際、現地の声のヒアリングを行い、再度お呼び掛けさせていただきます。
<お問合わせ>
・全国てらこやネットワーク
090-3081-1967 市川 (いちかわ)
090-8405-7204 上江洲(うえず)
(全国てらこやネットワークホームページはコチラから)

現在までにも多くの方々からご支援いただいています。
ありがとうございます。
歯ブラシ一本、石鹸一個から受付させていただいています。
どうか、皆様のご支援とご協力を頂けますよう、よろしくお願いいたします。
お見舞いを申し上げます。
地震の発生から1週間が経過した3月18日(金)の夜、
全国てらこやネットワークの有志メンバーで緊急ミーティングが行い、
「NPO法人全国てらこやネットワーク」では、
先日、てらハウスに見学に来て下さった職員の方がいる福島県田村市を支援すべく、
救援物資の募集をさせていただくことを決定しました。
<支援物資急募!>
現在、福島県の職員の方、避難所にいらっしゃる現場の方からの情報によりますと、
・水
・調味料(みそ、醤油など)
・大人と子ども用オムツ
・女性用生理用品
・ティッシュ
・石鹸
・歯ブラシ
・歯磨き粉
・下着(靴下、パンツなど…)
・カイロ
・ほうき、もっぷなどの掃除用品
が特に不足しているとのことです。
※新品、未使用の物をお願いします。
※なるべく、品目ごとに分けてお持ち下さい。
【募集日時】3月20日~3月22日 10時~18時
【収集場所】兵藤商事(ゼネラルのガソリンスタンド・鎌倉市大船3-17-21)

兵藤商事までの地図はこちら(右下の赤いピンが立っているところです)。
今回集めさせていただいた救援物資は、
3月23日に、福島県田村市の方々に直接お届けにうかがう予定です。
22日以降の救援物資の募集につきましては、被災地の状況が刻一刻と変化していく可能性があるため、
23日に田村市へと伺った際、現地の声のヒアリングを行い、再度お呼び掛けさせていただきます。
<お問合わせ>
・全国てらこやネットワーク
090-3081-1967 市川 (いちかわ)
090-8405-7204 上江洲(うえず)
(全国てらこやネットワークホームページはコチラから)

現在までにも多くの方々からご支援いただいています。
ありがとうございます。
歯ブラシ一本、石鹸一個から受付させていただいています。
どうか、皆様のご支援とご協力を頂けますよう、よろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。