2011-05-22(Sun)
【てらネット】震災復興プロジェクト⑦『会津てらこや祭り』開催☆
「全国てらこやネットワーク」と連携をとりながら、
3月11日に発生した東日本大震災によって被害を受けた、
被災地支援のための「震災復興プロジェクト」。
5月7日に開催された「春のミニスポーツ大会@ヅ大」に続いて、
本日5月22日(日)、福島県は会津美里町の「せせらぎ公園」にて、
『会津てらこや祭り』が開催されたなり☆

避難所の生活ではなかなか大騒ぎできない子どもたちも、

広~い「せせらぎ公園」にて大ハッスル☆

所狭しと駆け巡るなりっ。

全国各地から集まってもらった大人スタッフのみなさんには、
各地の名物料理をふるまってもらう屋台を出店してもらったなり。

そして、地元のよさこいチーム「桜家一門」さんにもご登場いただいて、
教えていただきながら、一緒によさこいをおどったりもしたなりっ。

お土産はたくさんの風船!

今回は「てらネット」の活動ということもあり、いつもの「鎌倉てらこや」のメンバーだけでなく、
全国から集まった学生メンバーに集まってもらって、
本日の活動は行われたなりよー!!!
そんな、『会津てらこや祭り』の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなりっ♪
(てらネットHP活動報告はこちらからご覧くださいでござる)
3月11日に発生した東日本大震災によって被害を受けた、
被災地支援のための「震災復興プロジェクト」。
5月7日に開催された「春のミニスポーツ大会@ヅ大」に続いて、
本日5月22日(日)、福島県は会津美里町の「せせらぎ公園」にて、
『会津てらこや祭り』が開催されたなり☆

避難所の生活ではなかなか大騒ぎできない子どもたちも、

広~い「せせらぎ公園」にて大ハッスル☆

所狭しと駆け巡るなりっ。

全国各地から集まってもらった大人スタッフのみなさんには、
各地の名物料理をふるまってもらう屋台を出店してもらったなり。

そして、地元のよさこいチーム「桜家一門」さんにもご登場いただいて、
教えていただきながら、一緒によさこいをおどったりもしたなりっ。

お土産はたくさんの風船!

今回は「てらネット」の活動ということもあり、いつもの「鎌倉てらこや」のメンバーだけでなく、
全国から集まった学生メンバーに集まってもらって、
本日の活動は行われたなりよー!!!
そんな、『会津てらこや祭り』の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなりっ♪
(てらネットHP活動報告はこちらからご覧くださいでござる)
ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。