fc2ブログ
2011-05-12(Thu)

横国大プロジェクト@横国大

5月12日(木)、本日は横浜国立大学にお邪魔して、
横国大の学生のみなさんと鎌倉てらこやで活動を作り上げていく協働プロジェクトの、
学生ミーティングを行ってきたなり!

435 (9)
“ふせ”(布施)、“まりあちゃん”(佐々木)といったてらこやでおなじみのメンバーを中心に、
今年度の活動について、

435 (10)
みんなでどのような活動を作り上げていきたいのか、一からみんなで作り上げていくために、
まずはブレインストーミングをして意見を出し合うところから本日の打ち合わせはスタート!!

今後、また学生組で話し合いながら、プロジェクトの骨格を作っていくとともに、
大人スタッフのみなさんともご相談させていただきながら、
一年間の活動計画を作り上げていくなりよー!

どのような活動を行うかを決定次第、
みなさんにも参加者募集のご案内をさせていただくのでござる。
お楽しみに☆

では、さらばなりっ!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2011-04-15(Fri)

2011年度横国大との関わり打ち合わせ

4月8日に行われた横国大課外活動オリエンテーションに続いて、
4月15日の本日も、
今年度の横国大NPO法人鎌倉てらこやのかかわりについてのお打ち合わせを、
夕刻より、横国大にて開催させていただいたなり!

420 (25)
いろいろとお世話になっている横国大教授の福田先生や、
昨年度より鎌倉てらこやの活動に参加してくれている“ふせ”(布施)、“まりあちゃん”(佐々木)という学生組と一緒に、
今年度も、どのようにして関わりあいをつないでいくかについてお打ち合わせさせて頂いたのでござる。

“ふせ”(布施)からは、
全体オリエンテーション後に実施してもらった、
「鎌倉てらこやオリエンテーション」の様子などを報告してもらい、
今後も引き続いて随時「オリエン」を行っていくとともに、
どしどし、いろんな学生さんに呼びかけていってもらうことになったのでござる。

420 (26)
ミーティング後には、
国大ミーティング後のいきつけのお店「わがまま娘迎珍」という、
ちょっと変わった名前を持つ、いたって普通の中華料理屋さんにて打ち上げ

横国組のみなさん、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
そして、横国大の学生のみなさん、
いつでも鎌倉てらこやの活動にてお待ちしているのでござるっ!

では、さらばなりっ!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム