fc2ブログ
2010-03-27(Sat)

てらハウス32 「2009年度の締めくくり♪の巻」

3月27日の土曜日に、今年度の「鎌倉てらこや」最後の事業となる、
2009年度最後の「てらハウス」の活動が行われたなり!

141.jpg
今日も元気だ!イェイイェイ!!!

141 (1)
三角帽子を被って“学び”の時間?

そして、本日の活動には、
来年度より「てらこや」へとより多く関わってくれることになっている、
141 (2)
横浜国立大学学生“ふせ”(布施)や、

141 (3)
横国大院生の“ぐんちゃん”(郡司)も活動に参加してくれたなり!

ここ最近は、
2月27日の「てらこや野球クラブ」
3月13日の「早稲田大学キャンパスツアー」などなど、
土曜日にてらハウス特別活動が続いていた関係で、
本日の活動が、およそ1ヵ月半ぶり!の通常てらハウスの活動でござる!

そんな、久々のてらハウスの活動の様子については、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなり☆

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-03-14(Sun)

20期『土と遊ぼう第2回』開催!

2010年3月14日に、『土と遊ぼう』20期第2回が開催されたなり!

毎月1回開催されている『土と遊ぼう』でござるが、
2月の活動は、河村先生の個展が開かれていたためお休み
(大盛況だった河村先生の個展の様子はこちらから!)

139.jpg
2か月ぶりの、久々の活動でござる!
陶芸がしたくて、みんな「うずうず」なり。

そして早いもので、
本日の『土と遊ぼう』は、2009年度最後の活動でござる。

139 (1)
卒業してしまう4年生とは今日でお別れ…。
さびしいのでござる(´Д⊂グスン

そんな一抹の寂しさを、みんなの元気で吹き飛ばした、
本日の活動の詳細は、以下の「続きを読む」よりご覧くださいなりっ!

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-03-13(Sat)

【てらハウス特別企画】「早稲田大学キャンパスツアー」

暖かい日がぽつぽつと増えてきて、
段々と春めいてきた3月13日(土)
「てらこやで行く鉄道博物館」企画に続く“子ども発案”企画
「早稲田大学キャンパスツアー」が開催されたなり!

実は4年前に、「鎌倉てらこや」の活動報告会を
早稲田大学で開催したことがあるなり。

138
改装されて、4年前よりきれいになった大隈講堂。

その会に参加していた一人の子にとって、
大学に来たことがとても印象深かったらしく、
「もう一度、みんなで早稲田大学に行きたい」という思いを発し、
「早稲田大学キャンパスツアー」を企画してくれたのでござる!

138 (1)
キャンパス内は、まるで迷路のよう?

138 (2)
ぬわぁーんとっ、
「鎌倉てらこや」理事長の池田先生の研究室にもみんなでお邪魔したなり!

そんな、何が起こるかわからない、
どきどきわくわくの「早稲田大学キャンパスツアー」の活動の詳細は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなり!!!            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-02-27(Sat)

【てらハウス特別企画】「てらハウス活動報告会」開催!

午前・午後と「てらこや野球クラブ」が開催された2月27日の夕方より、
大船のてらハウスにて、「てらハウス活動報告会」が開催されたなり!

2009年度4月より、「2時間学んで、4時間遊ぶ」をモットーに、
集う人々の“居場所づくり”を目指して活動を行ってきた「てらハウス」活動。

実は、この「てらハウス」活動は、「Are You Happy? Japan」さんという、
世界中のNPO団体を支援しているNPO団体からの寄付によって、
全ての活動資金が賄われているのでござる。
ありがとうございます!

「Are You Happy? Japan」さんのブログはコチラから。
「てらハウス活動報告会」についても記事にして下さっているなり!

本日は、その「Are You Happy? Japan」の代表である池本克之さん、
並びに、団体のメンバーの皆さんに「てらハウス」にお越しいただいて、
1年間の活動の経過報告や、

135.jpg
子どもたちによる事例発表
をお聞きいただいたなり!

135 (1)
「Are You Happy? Japan」代表の池本克之さんと、鎌倉てらこや理事長池田雅之先生。

詳細な活動の様子は、以下の「続きを読む」よりご覧くださいでござる!

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-02-27(Sat)

【てらハウス特別企画】「てらこや野球クラブ」開催!

2月27日土曜日、
本日の土曜日は、いつもの「てらハウス」活動とはちょっと異なるなり。

本日は、湘南モノレール湘南深沢駅近くのグラウンドをお借りして、
「てらこや野球クラブ」を開催したなり!

「鎌倉てらこや」には、
かつて野球部に所属していた高校球児がたくさん集まっているのでござる。
(今回は参加できなかったなりが、某ハンカチ王子のチームメイトで、
 甲子園に出場経験をもつ学生もいるなりよっ!)

そんな、かつて野球部だった学生さんに、
野球の「いろは」を教えてもらおう!という企画でござる。

134.jpg
快晴!というお天気にはならなかったなりが、

134 (1)
たくさんの元気いっぱいの子どもたちが集まってくれたのでござる。

「てらこや野球クラブ」の活動の様子は、以下の「続きを読む」よりご覧くださいなり!

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム