fc2ブログ
2010-12-05(Sun)

2010年度「里ヤマスター☆⑧」―収穫祭―開催!

季節はすっかり冬!
5月から活動を行ってきた2010年度「里ヤマスター☆」も、
本日12月5日(日)の活動で最終回を迎えるなり!

366.jpg
鎌倉中央公園の草木も紅葉し始め、
谷戸はすっかり冬の装い

366 (1)
そんな本日は、一年間かけて育ててきたお米を食す、
「収穫祭」が行われるのでござる☆

366 (2)
今日も元気な“ふみの”(崎山)と子どもたち

366 (3)
みんなで野菜を切って谷戸汁を作ったり、

366 (4)
お米を臼でついて、おもちを作ったり。

366 (5)
そうやってみんなで作ったご飯はとってもおいしーっ!

366 (6)
そんな2010年度最終回の里ヤマスターの様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧ください♪            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-11-06(Sat)

2010年度「里ヤマスター☆⑦」―脱穀―開催!

朝晩の寒さが、着実に冬の訪れへのカウントダウンを感じさせる、
11月最初の土曜日に、
2010年度「里ヤマスター☆」第7回の活動が行われたなり!

347.jpg
本日の活動は…

347 (1)
前回の緊急開催した活動にて、予定より早めに収穫した稲を…、

347 (2-64)
脱穀するのでござるっ!

347 (3)
脱穀の後には、谷戸の大自然を大満喫!
大学生のお兄さん・お姉さんとの自由遊びも。

347 (61)
さてさて、そんな盛りだくさんの本日の「里ヤマスター☆」の活動の様子は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなり♪
            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-10-03(Sun)

2010年度「里ヤマスター☆⑥」―収穫―緊急開催!

はじまりは、一本の電話だったなり…。

「鎌倉中央公園のてらこやの稲が、次回の活動日(10/16)までもたないかもしれない…

「里ヤマスター☆」の活動でお世話になっている、
「NPO法人山崎・谷戸の会」の菊田さんから、
原因不明の要因によって、これまで育ててきた稲たちが、
かなり弱ってしまっているというご連絡をいただいたのでござる…。

そこで里ヤマ班の学生が中心になって話し合い、
10月16日に予定していた活動日を2週間早め
急遽、本日10月2日(日)に、第6回里ヤマスターの活動が行われたのでござる!

328 (2)
鎌倉中央公園も、すっかり秋の装い

328 (13)
確かに倒れてしまっている稲もあるなりが、
たくさん実った稲穂

328 (21)
それをひと房ずつ刈り取っていくなり!

そんな本日の活動の詳細は、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいでござるっ!

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-09-05(Sun)

2010年度「里ヤマスター☆⑤」―すがいづくり―開催!

9月に入ってもまだまだあつーい日々が続いている9月5日(日)
2010年度「里ヤマスター☆⑤」の活動が、
鎌倉中央公園にて行われたなり!

303 (1)
おはよー☆

303.jpg
本日の活動は、
来月に予定している稲の収穫の際に稲を結ぶために使用する、
「すがい」を作るのが目的なり。

303 (24)
あと、一緒に竹トンボづくりもおこなったなりよー!

そんな本日の活動の詳細につきましては、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいでござる♪
            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2010-08-22(Sun)

2010年度「里ヤマスター☆④」―かかしづくり―開催!

うー!!!あついあついあついなり~!!!

そんな残暑も真っ盛りの8月22日(日)に、
2010年度「里ヤマスター☆④」の活動が行われたなり!

302.jpg
暑いけど、緑がいっぱい中央公園はきもちいい~っ。

302 (1)
本日の活動はかかしづくり
夏から秋にかけてできるお米の稲穂を、
カラスなどのとりから守ってくれるかかしを作るのでござる。

302 (2)
今日も元気いっぱいがんばるゾ~っ!

302 (39)
夏と言えばスイカ割りも!

302 (3)
そんな本日の活動の詳細につきましては、
以下の「続きを読む」よりご覧くださいなり♪

            

続きを読む

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム