fc2ブログ
2009-11-13(Fri)

光明寺合宿への道⑩ 前日準備は大忙し!

さーていよいよ光明寺合宿へ向けての準備も大詰め。
本日13日は、合宿の前日、最後の準備でござる。

96.jpg
前日から泊まりの”しょーた”(鈴木)と共に、
メイン企画「てらこや合戦~秋の陣~」の担当者を務める”のぞみちゃん”も参上!

96 (1)
ダンボールを加工したりと、

96 (2)
着々と準備を進めていくなり!

そのほかにも、テントや太鼓、マイクといった備品をお借りしたり、
足りない備品を買出しにいったりと、てんやわんやの大忙しだったなり~(@_@)。

96 (3)
夜は、池田先生のお宅でなべパーティーを開催していただいたのでござる。

96 (4)
男ばかりのなべはまさに「合戦」さながら。

96 (5)
こんなに大きなお皿にもられた野菜を食べつくしてしまったなり。
ん~、本当においしかったなり~。池田先生ご夫妻、どうもありがとうございますでござる。
ごちそうさまでしたなり!

96 (6)
そして、最後の備品準備、模造紙へとタイムスケジュール書きなどをしたり、
学生ミーティングを繰り返し行ったのでござる。

さてさて、これで準備万端!・・・なはずでござる。

「楽しくなければてらこやじゃない!」
とっても楽しい合宿になるはずでござる!

お天気だけがちょっと心配なりが、
しっかり準備をしているので無問題!

それでは皆様、
2009光明寺合宿をお楽しみに!

では、さらばなり!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2009-11-12(Thu)

光明寺合宿への道⑨ 前・前日準備!

11月14日・15日に開催される光明寺合宿へと向けて、
メイン企画担当の”しょーた”(鈴木)が、事務局へと泊まりに来ているなり!

95.jpg
”しょーた”にとっては、おそらく5泊6日の合宿になるなりね。
それにしても、めずらしくまじめな顔をしているなり。それもそのはずお仕事お仕事♪

95 (1)
夜は、近所に最近できたと目されているハンバーグ屋さんにいってきたなり!

95 (2)
その名も「ハンバーグ大魔王」
たつのこプロの全面バックアップの元、某遊園地のような雰囲気のお店だったなり。

95 (3)
なんと、あの「つぼ」も登場!

95 (4)
中には、大きなハンバーガーが!

95 (5)
はぐ。

95 (6)
んま!

お値段もとってもリーズナブルでこれから行きつけになってしまいそうなり!
腹ごしらえを済ませたら、再び事務局にてお仕事お仕事♪

合宿に向けてがんばるなりよー!
みなさん、”しょーた”のメイン企画「てらこや合戦~秋の陣~」をお楽しみに。

では、さらばなり!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2009-11-10(Tue)

光明寺合宿への道⑧ 光明寺合宿「焼き○○」準備、落ち葉集め。

11月14日、15日に開催予定の光明寺合宿。
しかし天気予報を見ると、14日まで雨・・・
ということで、ただいま現在学生は、必至でプログラムの修正を行っているところなり!

そして、15日には「焼き○○」大会と称して、
みんなで落ち葉を集めての「大焼き芋大会」を企画しているのでござるが、
「14日まで雨ということは、落ち葉も濡れて火がつかないのでは?」
というご指摘を、合宿参加者のあるお母さんからいただいたなり。

「なるほど、これは大変なり!」ということで、
本日急遽、「焼き○○大会」のための落ち葉を、保護者の方々と集めることにしたなり!

90.jpg
光明寺さんにて、落ち葉広いを手伝ってくれた子どもスタッフ!?

90 (2)
光明寺さんの駐車場で、

90 (3)
雨にぬれる前の落ち葉を集めさせていただきました!

90 (1)
たくさん集まってきたなりね。

90 (5)
車にのせるとぱんぱんなり!

90 (4)
ご協力どうもありがとうございます!!!

90 (6)
合宿当日に、あまり雨が降りませんように!

90 (7)
ここで、落ち葉がもう少し欲しい!ということで、今度は建長寺さんへ移動。

90 (9)
建長寺さんで集めていらっしゃる落ち葉を分けていただきました!
ありがとうございます!

90 (10)
ついでに、建長寺さんにおかせていただいている備品も整理。

90 (8)
すると、昔の合宿で作った旗を発見!
思わぬ宝ものを発掘出来たなり!

90 (11)
というわけで、本日も夜が更けていったのでござる。

事務局に戻ってみると、外から雨が降り出す音が・・・
そして、あっという間に本降りに。
これだけ降ってしまうと、落ち葉も濡れてしまって焼き芋をしようにも火がつかないなりね。

ある親御さんからのご指摘をいただいて、
落ち葉を集めておいて本当によかったなり!
本日落ち葉を集めておかなかったら、当日もできなかったかも。。。
でも今日のおかげで、なんとか15日には「焼き○○」、焼き芋大会ができるはずなり!

本日は、落ち葉集めにご協力いただきまして本当にありがとうございましたでござる!
それでは、合宿当日をお楽しみに!

では、さらばなり!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2009-11-07(Sat)

光明寺合宿への道⑦ 保護者(親の会)の皆さんとの打ち合わせ!

11月14日・15日に開催される光明寺合宿まであとちょうど一週間!
本日は、光明寺合宿に向けて、保護者のみなさんとの打ち合わせを開催したなり。

89.jpg
今回の合宿では、「本気で楽しまなきゃてらこやじゃないじゃん!」をキーワードに、
保護者の皆さんにも、合宿の様々な企画へと“参加”していただき、
一緒に合宿を作り上げながら、合宿をより「楽しんで」頂きたいと思っているのでござる。

そこで、合宿を作り上げていく“想い”を保護者の皆さんにも共有していただくために、

89 (1)
まず学生チームから、合宿の趣旨や、合宿の中で行う企画の狙い・内容をご説明させていただいて、

89 (2)
保護者のみなさんには、「保護者の視点」から、アドバイスをたくさんいただいたなり!

今回の打ち合わせでいただいたご指摘を活かして、合宿をよりよいものにしていくなり!
みなさま、光明寺合宿でもご協力、
どうぞよろしくお願いいたしますでござる!

では、さらばなり!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

2009-11-06(Fri)

光明寺合宿への道⑥ 海企画リハーサル!

いよいよ、開催まで10日を切った光明寺合宿、その準備が着々と進んでいるなり!

本日は学生が、鎌倉の海にて、
合宿のメイン企画になる「海企画・てらこや合戦」のリハーサルを行ったなり。

82.jpg
まずは昨日に引き続いて、建長寺さんにて、
必要備品の「竹」の調達。

82 (1)
光明寺さんに到着。

82 (2)
すぐ近くの海にて、お昼御飯。

82 (3)
いよいよリハーサルの開始なり!

82 (4)
一列に並んで!?

82 (5)
何かを狙っている”ともや”(村上)??

82 (6)
この並べられた竹の意味するものとは???

82 (7)
・・・、
ただ遊んでいるだけではないなりよっ!!

82 (8)
ちょっとお疲れ?の“りゅうおー”(河合)

82 (9)
大分、当日のイメージもわかってきたなり。
具体的に何をするかは、まだまだ秘密なり!おたのしみに。

82 (10)
と、こうする間に陽も暮れはじめ・・・

82 (11)
竹のお片付け。

82 (12)
そして・・・、げんきだまっ!

82 (13)
合宿当日をお楽しみに!

本日のリハーサルを実際にやってみて、
今回の合宿がすっごくおもろしくなることを確信したそうなり!(by“てつひで”(康)談)


そして、今回の合宿の中心メンバーとなる3年生が、
合宿の準備を通して、頼もしくなっているみたいでござる。(by“てつひで”(康)談)


82 (14)
みなさん、
2009年、「鎌倉てらこや」最後の合宿、
11月14日・15日の光明寺合宿をお楽しみに!

では、さらばなり!

            

 
BlogRanking

ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。

プロフィール

てらのすけ

Author:てらのすけ
「NPO法人鎌倉てらこや」は、
主に神奈川県鎌倉市周辺地域の小・中学生を対象とした、「子どもたちが夢を抱き、いきいきと生きていく力と心を育むための育成プロジェクト」でござる。

企画・運営主体は大学生によって担われているのでござる。
そして、かつて鎌倉でも行われていたであろう「寺子屋」のように地域の寺社仏閣をお借りしての合宿事業や、地域の自然の中で行われるプログラム等を、月に8回程度、そのほか学童保育施設への大学生訪問プロジェクト等も含めると、年間で700回程度の活動を実施しているなり。

この度はご閲覧いただきまして、
誠にありがとうございますでござる。
ゆっくりご覧になってくださいなり!

公式HPはコチラから!

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
鎌倉てらこや公式ツイッター
Twitter公式ナビゲーター twinavi
リンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しているなり!
QRコード
QRコード
カウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
検索フォーム