2019-07-13(Sat)
鎌倉をめぐる① 「トンネルを求めて」
こんにちは~!!
7月13日に第一回鎌倉をめぐるが開催されました
記念すべき第一回目の活動をお伝えします!!
実はこのめぐる、本来予定していた日がお天気に恵まれず、振替日での開催となりまして、開催できてとってもうれしい~~~!!!
それでは早速レポートしていきます!
最初に鎌倉駅時計台前に集合して朝の会

しゅんたろうのお話を聞きながら、今年のテーマ発表!
今年は”トンネル”
入る前も入った後も入ってる途中もそれぞれ景色が変わっていったり、空気も違ったり、なんだかとってもワクワクするよね!
鎌倉駅を歩いていくと刀屋さんが!!駅近くにこんなところがあるなんて知らなかった~
残念ながらこの日は刀屋さんがお休みだったので、のぞくのみでした(T T)

さてさて、次のポイントに向かうまでもすべてが楽しめちゃうのがめぐる。
歩き途中でも、学生とお話に花が咲いたり・・・


保護者さんと一緒に楽しめちゃう!!
鎌倉を歩いていくと講師をしていただいている大貫先生が!
この辺りは武士がすんでいた場所なんだそうですよ~だから刀屋さんがあったのかもね!


子どもたちも真剣に聞いてます















7月13日に第一回鎌倉をめぐるが開催されました
記念すべき第一回目の活動をお伝えします!!
実はこのめぐる、本来予定していた日がお天気に恵まれず、振替日での開催となりまして、開催できてとってもうれしい~~~!!!
それでは早速レポートしていきます!
最初に鎌倉駅時計台前に集合して朝の会

しゅんたろうのお話を聞きながら、今年のテーマ発表!
今年は”トンネル”
入る前も入った後も入ってる途中もそれぞれ景色が変わっていったり、空気も違ったり、なんだかとってもワクワクするよね!
鎌倉駅を歩いていくと刀屋さんが!!駅近くにこんなところがあるなんて知らなかった~
残念ながらこの日は刀屋さんがお休みだったので、のぞくのみでした(T T)

さてさて、次のポイントに向かうまでもすべてが楽しめちゃうのがめぐる。
歩き途中でも、学生とお話に花が咲いたり・・・


保護者さんと一緒に楽しめちゃう!!
鎌倉を歩いていくと講師をしていただいている大貫先生が!
この辺りは武士がすんでいた場所なんだそうですよ~だから刀屋さんがあったのかもね!


子どもたちも真剣に聞いてます















ブログランキングに参加しているなり!
バナー(↑)のクリックをお願い致すのでござるm(_ _)m。